浦出雅裕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浦出雅裕の意味・解説 

浦出雅裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/12 01:33 UTC 版)

浦出雅裕
生誕 1947年8月[1]
居住 日本
研究分野 外科系歯学
研究機関 テンプル大学、ハーネマン医科大学、兵庫医科大学
出身校 大阪大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

浦出 雅裕(うらで まさひろ、1947年8月[1] - )は、日本歯学者歯科医師学位は、歯学博士大阪大学)(学位論文「風疹ウイルス持続感染細胞確立の機構」)。兵庫医科大学名誉教授、元歯科口腔外科学講座主任教授[2]日本口腔感染症学会理事長[3]、日本口腔組織培養学会会長[4]

略歴

1972年に大阪大学歯学部、1976年に同大学大学院歯学研究科修了、学位論文「風疹ウイルス持続感染細胞確立の機構」で歯学博士の学位を取得[5]テンプル大学医学部、ハーネマン医科大学微生物学・免疫学講座博士研究員、大阪大学口腔外科学第1講座助手、講師、助教授、兵庫医科大学歯科口腔外科学講座助教授を経て、1996年より兵庫医科大学歯科口腔外科学講座教授[1][6][7]。2013年4月より同大学名誉教授[2]

著書

  • 岸本裕充、浦出雅裕 著「第4章 抜歯時に注意を要する患者 3.ビスフォスフォネート製剤投与中および顎骨に放射線照射を受けた患者」、山根, 伸夫、森島, 丘、古土井, 春吾 編『デンタルダイヤモンド増刊号 開業医のための安全・確実な抜歯術 その基礎と臨床』デンタルダイヤモンド社、2010年10月1日。ISBN 978-4-263-45433-6 
  • 米田俊之、荻野浩、杉本利嗣、太田博明、高橋俊二、宗圓聰、田口明、豊澤悟、永田俊彦、浦出雅裕 著、ビスフォスフォネート関連顎骨壊死検討委員会 編『ビスフォスフォネートの有用性と顎骨壊死』医歯薬出版、2010年10月4日。ISBN 978-4872593723 

所属学会


学職
先代
道健一
第2回
1998年
昭和大学
口唇麻痺研究会 会長
第3回
1999年
兵庫医科大学
次代
石橋克禮
第4回
2000年
鶴見大学
先代
古森孝英
第10回
2001年
新神戸オリエンタルホテル
日本口腔感染症学会総会 大会長
第11回
2002年
神戸国際展示場
次代
佐藤田鶴子
第12回
2003年
日本歯科大学
先代
亀山洋一郎
第60回
2006年
名古屋国際会議場
日本口腔科学会学術集会 大会長
第61回
2007年
神戸国際会議場
次代
白砂兼光
第62回
2008年
福岡国際会議場

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 浦出 雅裕 【研究者】”. J-GLOBAL. 科学技術総合リンクセンター (2011年3月30日). 2011年9月25日閲覧。
  2. ^ a b 学校法人 兵庫医科大学 広報 vol.222” (PDF). 兵庫医科大学. 2014年8月10日閲覧。
  3. ^ a b 日本口腔感染症学会 平成23年度 役員名簿”. 日本口腔感染症学会. 2011年9月25日閲覧。
  4. ^ a b 学会の組織”. 日本口腔組織培養学会. 2011年9月25日閲覧。
  5. ^ 博士論文書誌データベース
  6. ^ 浦出雅裕 他 著、米山, 武義、植松, 宏、足立, 三枝子 編『月刊「デンタルハイジーン」別冊 プロフェッショナル・オーラル・ヘルス・ケア 多くの方へ口腔ケアを』医歯薬出版、1988年12月、著者略歴頁。 
  7. ^ ビスフォスフォネート関連顎骨壊死の臨床病態とわが国における発生状況”. 同窓会行事日程. 九州歯科大学兵庫県同窓会. 2011年9月25日閲覧。
  8. ^ 2009・2010年度 役員等名簿 (任期:2009年10月26日~2011年10月25日)”. 日本口腔外科学会. 2011年9月25日閲覧。
  9. ^ 理事長・理事”. 日本口腔腫瘍学会. 2011年9月25日閲覧。
  10. ^ 口腔顔面神経機能学会-理事および幹事”. 口腔顔面神経機能学会. 2011年9月25日閲覧。
  11. ^ 評議員 平成22・23年度”. 日本歯科薬物療法学会. 2011年9月25日閲覧。
  12. ^ 日本頭頸部癌学会役員一覧表(平成20・21・22年度)”. 日本頭頸部癌学会. 2011年9月25日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浦出雅裕」の関連用語

浦出雅裕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浦出雅裕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浦出雅裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS