浜名敏幸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜名敏幸の意味・解説 

浜名敏幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/23 14:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
浜名 敏幸
基本情報
国籍 日本
出身地 大分県臼杵市
生年月日 (1956-06-17) 1956年6月17日(63歳)
身長
体重
180 cm
75 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 1974年 ドラフト3位
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

浜名 敏幸(はまな としゆき[1][2]1956年6月17日 - )は、大分県出身の元プロ野球選手投手、右投げ右打ち、180cm、75kg。

ドラフト指名時の名前は浜名 繁幸[1][3][4]だったが、入団契約締結時に敏幸に改名した[5]

来歴

1972年大分県立臼杵商業高等学校に入学。1974年、最後の夏は大分県予選準々決勝で、渡辺光弘の大分県立中津工業高等学校に1-2で敗退し、在学中の甲子園大会出場はなかった[6]

この秋のドラフト会議で、南海ホークスから3位指名を受け、1975年に入団。なお、前述の渡辺も翌年に南海に入団している。

入団時は本格派でカーブ、シュートが武器の速球派投手であったが、1977年下手投げにモデルチェンジ。1979年シーズンをもって引退し[3]、翌年から打撃投手に転向。1982年シーズン限りで退団した[7]

詳細情報

年度別投手成績

  • 一軍公式戦出場なし

背番号

  • 53(1975年 - 1979年)
  • 66(1980年 - 1982年)

脚注

出典

  1. ^ a b ドラフト全史2003 2004, p. 198
  2. ^ 朝日新聞東京本社版1974年3月26日付朝刊19面
  3. ^ a b プロ野球人名事典 2001, p. 407
  4. ^ 朝日新聞東京本社版1974年11月20日付朝刊17面
  5. ^ 朝日新聞東京本社版1974年12月27日付朝刊12面
  6. ^ 朝日新聞東京本社版1974年7月24日付朝刊14面
  7. ^ 「南海ホークス栄光の歴史1938-1988」122P、ベースボール・マガジン社、2012年、ISBN 978-4583618876

参考文献

  • 『日本プロ野球ドラフト全史2003年最新改訂版』ベースボール・マガジン社、2004年。ISBN 978-4583612553
  • 森岡浩『プロ野球人名事典2001』日外アソシエーツ(発行)、紀伊國屋書店(発売)、2001年。ISBN 978-4816916694



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜名敏幸」の関連用語

浜名敏幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜名敏幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜名敏幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS