浜名恵美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜名恵美の意味・解説 

浜名恵美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 02:36 UTC 版)

浜名 恵美(はまな えみ、1950年 - )は、日本の英文学者、東京女子大学教授、筑波大学名誉教授。

人物・来歴

東京都出身。1981年旧・東京都立大学大学院人文科学研究科英文学専攻博士課程単位取得満期退学(修士)[1]。1980年バーミンガム大学大学院修士課程修了、2003年「シェイクスピアとジェンダー 驚異と領有 ジェンダーの驚き」で筑波大学・文学博士オックスフォード大学(1985~1986年)、ブラウン大学(1993~1994年)等で研修。筑波大学助教授、2001年教授、2016年定年退任、名誉教授、東京女子大学現代教養学部特任教授。専攻は、英語圏文学。とくにシェイクスピアの今日の世界的に多様な上演の研究を行っている。

著書

  • 『ジェンダーの驚き シェイクスピアとジェンダー』日本図書センター, 2004
  • 『文化と文化をつなぐ =シェイクスピアから現代アジア演劇まで』筑波大学出版会, 2012
  • Shakespeare Performances in Japan : Intercultural-multilingual-translingual 春風社, 2019

共編

  • 『アメリカナイゼーション 静かに進行するアメリカの文化支配』津田幸男共編. 研究社, 2004

翻訳

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浜名恵美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜名恵美」の関連用語

浜名恵美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜名恵美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜名恵美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS