浅野家親族
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:57 UTC 版)
戸田采女正氏定 美濃国大垣藩主。浅野長矩の親類。刃傷事件後に連座して出仕を止められた。 安部丹波守信峯 武蔵国岡部藩主。浅野長矩の親類。刃傷事件後に連座して出仕を止められた。 浅野美濃守長恒 幕府旗本。浅野長矩と大石良雄の親類。刃傷事件と討ち入りに連座して出仕を止められた。 浅野左兵衛長武 幕府旗本。浅野長矩と大石良雄の親類。浅野長恒の弟。刃傷事件と討ち入りに連座して出仕を止められた。 松平(浅野)安芸守綱長 安芸国広島藩主。赤穂浅野家の本家筋。連座を恐れて吉良邸討ち入りを妨害した。が、討ち入り後、浪士たちが英雄化されると態度を一転させて大石良雄の遺児大石大三郎を召抱えた。 浅野土佐守長澄 備後国三次藩主。綱長の弟。三好浅野家は瑤泉院の実家で、赤穂藩改易後、瑤泉院を引き取った。
※この「浅野家親族」の解説は、「赤穂事件の人物一覧」の解説の一部です。
「浅野家親族」を含む「赤穂事件の人物一覧」の記事については、「赤穂事件の人物一覧」の概要を参照ください。
- 浅野家親族のページへのリンク