浅倉カンナとは? わかりやすく解説

浅倉カンナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/04 14:51 UTC 版)

浅倉 カンナ
基本情報
本名 浅倉 栞南[1]
通称 純情可憐タックル女子
国籍 日本
生年月日 (1997-10-12) 1997年10月12日(27歳)
出身地 千葉県柏市
所属 パラエストラ松戸
THE BLACKBELT JAPAN[2]
身長 157.48 センチメートルcm(5'2")
体重 48.99 kg(108 lbs)[3]
リーチ 161cm
階級 アトム級/ストローウエイト級[3]
バックボーン レスリング
ブラジリアン柔術
テーマ曲 ハピネスAI
テンプレートを表示
浅倉カンナ
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 10.5万人
総再生回数 19,576,184回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年7月18日時点。
テンプレートを表示

浅倉 カンナ(あさくら カンナ、1997年10月12日 - )は、日本女性総合格闘家千葉県柏市出身[3]THE BLACKBELT JAPAN所属[2]RIZIN WGP 女子スーパーアトム級トーナメント 2017優勝。

来歴

父の影響で幼いころからレスリングを始め、小学校高学年から『東京ゴールドキッズ』に所属。『クリッパン国際大会38kg級』(13歳)で優勝するなど国際大会の経験も持つ。

高校に進学するも1年で高校とレスリングを辞め、別の高校に入り直し、次に何をしていいか分からず悩んでいた時期に、シュートボクシングRENAの試合を見て憧れ、格闘家になることを決意。自身のやってきたレスリングを活かせる総合格闘技を選んだ[4]

2014年10月4日、17歳で総合格闘家としてプロデビュー戦を行い、VTJ 6thでNACHIと対戦し、3-0の判定勝ち[5]。試合後、「自分自身が1試合にかける想いと、勝った時の嬉しさがレスリングの時とはまるで違った」と話した。その後、修斗[6]パンクラスDEEP JEWELSのリングで『女子高生ファイター』の異名を取り活躍[7]

RIZIN

2016年12月29日、19歳でRIZINデビュー。RIZIN.3アリーシャ・ガルシアと対戦。徐々に劣勢となり、最終ラウンドにテイクダウンを奪って反撃するも、ポイントを奪い返すまでには至らず、0-3の判定負け[8][試合映像 1]

2017年3月、プロ総合格闘技の活動に集中していたことで2度留年していた高校を卒業[9]

2017年4月16日、RIZIN.5でアレクサンドラ・トンシェバと対戦し、3R判定勝ち[10]

2017年8月26日、DEEP JEWELS 17で行われたRIZIN 女子スーパーアトム級トーナメント出場者決定戦で石岡沙織に判定勝利し、トーナメント出場権を獲得[11]

2017年10月15日、RIZIN.7で行われたRIZIN女子スーパーアトム級(-49㎏)トーナメントの1回戦でポーランドのアトム級ランキング1位であるシルビア・ユスケビッチと対戦し、3-0の判定勝ち[12]。同年12月31日にRIZIN.9で行われたトーナメントの準決勝・決勝でマリア・オリベイラ、RENAに勝利し、トーナメント優勝。

準決勝のオリベイラ戦ではリフトして叩きつけるなどして優勢に試合を進め、マウントポジションを奪うとパウンドや関節技などを積極的に仕掛け、2Rに腕ひしぎ十字固めで一本勝ち[13][試合映像 2] 決勝のRENA戦では、序盤はタックルを切られるも、タックルを繰り返してテイクダウンを奪うと、バックからのチョークスリーパーで絞め落として一本勝ち[14]。優勝により、SHERDOGおよびFight Matrixの女子アトム級ランキングで世界ランク3位となった[15][試合映像 3][補足映像 1]

2018年5月6日、RIZIN.10でメリッサ・カラジャニスと対戦し、3-0の判定勝ち[16]。試合後、リングに上がって来たRENAの再戦要求を一時は保留したものの、RENAが1試合を挟んで勝利したことで受諾した[17][試合映像 4]

2018年7月29日、RIZIN.11でRENAと再戦。得意とするタックルを有効に決めてトップポジションから肘やパウンドを落とし、関節技も狙うなど優位に試合を進めて、3-0の判定勝ち[18][試合映像 5]

2018年12月31日、RIZIN.14のRIZIN女子スーパーアトム級初代王座決定戦で浜崎朱加と対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本負け[19][試合映像 6][補足映像 2]

2019年3月9日、DEEP JEWELS 23で前澤智とノンタイトル戦で対戦し、フルマークの完勝で判定勝利。

2019年6月2日、RIZIN.16山本美憂と対戦し、3R判定負け[20][試合映像 7][補足映像 3]

2019年8月18日、RIZIN.18でアトム級世界ランク4位のアリーシャ・ザペテラ英語版と対戦し、打撃を中心に試合を組み立て、2-1の判定勝ち[21][試合映像 8]

2019年12月29日、BELLATOR JAPANのRIZIN提供試合で、KOTCアトム級王者のジェイミー・ヒンショーと対戦し、3Rにアームロックで一本勝ち[22][試合映像 9]

2020年8月9日、RIZIN.22 - STARTING OVER -で古瀬美月と対戦し、パウンド連打で1RKO勝ち[23][試合映像 10]

2020年12月31日、RIZIN.26あいと対戦し、3R判定勝ち[24][試合映像 11]

2021年3月21日、RIZIN.27で、RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチで王者・浜崎朱加と約2年3か月ぶりに再戦し、後半追い上げるも、1-2の判定負け[25][試合映像 12][補足映像 4]

2021年12月31日、RIZIN.31でDEEP JEWELSアトム級王者の大島沙緒里と対戦し、1-2の判定負け[26][試合映像 13][補足映像 5]

2022年4月17日、RIZIN.35SARAMIと対戦し、3-0の判定勝ち[27][補足映像 6]

2022年7月31日、RIZIN.37のスーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦でパク・シウと対戦。劣勢な展開が続き、0-3の判定負けで1回戦敗退となった[28][試合映像 14][補足映像 7]

2023年3月27日時点でSHERDOGの女子世界アトム級ランキングで10位にランクされる[29]

2023年4月29日、RIZIN LANDMARK 5にてV.V Meiと対戦し、3-0の判定勝ち[30][試合映像 15]

2024年7月、超RIZIN.3の会場でRIZIN女子スーパーアトム級王者の伊澤星花との対戦が発表され、この試合をもって現役を引退することを発表した[31]。その後の会見では、前年4月のV.V Mei戦の前から燃え尽き症候群のような状態になっていたことを明かした。また引退試合の相手に伊澤を指名したのも自分の要望であることを明かした[32]。2024年9月29日に開催されたRIZIN.48で伊澤を相手に引退試合を行い、0-3の判定負け[33]。試合後の引退セレモニーでは、以下のようにスピーチした[34][試合映像 16][補足映像 8]

今日の試合、最後でいろんな意見があった中で、SNSで発言するのが苦手なので結果で出そうと思ったのですが、伊澤選手強かったです。対戦を受けてくれたのを感謝してます。星花ありがとう。

榊原社長、RIZIN関係者のみなさま、今日まで本当にありがとうございました。RIZINの舞台に立てて本当にいい格闘家人生を送れました。RIZINに育ててもらえて、最後を飾れることを嬉しく思います。ありがとうございました。 鶴屋先生、今日までたくさんありがとうございました。先生がいなければ出られていませんでした。格闘家としての人生を一緒に歩んでくれて、育ててくれてありがとうございました。 扇久保さんをはじめジムのみんな、たくさん練習してくれてありがとうございました。みんなと練習して切磋琢磨してきた時間が私の青春です。 たくさんのスポンサーして頂いた方がいてくれたからこそ、格闘技に真剣に向き合うことができました。私は周りの人に恵まれていて、格闘技ができたこと、最後を飾れることを嬉しく思います。 お父さん、天才、才能があると言われたことのなかった私を諦めずに強くしてくれてありがとう。お母さん、何があっても味方になってくれてありがとう。(兄弟たちに)強い部分も弱いも見せてきて、でも一番の応援団でいてくれてありがとう。

いつも応援してくれたファンのみなさま、今日までたくさんの応援をありがとうございまいた。格闘家として勝ったり負けたりで最強でも何でもなかったんですけど、みなさんのパワーが力になってました。私を知ってくれて応援してくれてありがとうございました。最高の格闘技人生でした。ありがとうございました。

引退後

2025年6月から『RIZIN魂』(テレビ埼玉)のコーナー「RIZIN解体深書」にインタビュアーとして出演[35]

2025年7月7日にDJ音楽プロデューサーの大本憲幸と入籍[36][37]

戦績

総合格闘技

総合格闘技 戦績
28 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
20 1 6 13 0 0 0
8 0 1 7 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
× 伊澤星花 5分3R終了 判定0-3 RIZIN.48 2024年9月29日
V.V Mei 5分3R終了 判定3-0 RIZIN LANDMARK 5 2023年4月29日
× パク・シウ 5分3R終了 判定0-3 RIZIN.37
【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】
2022年7月31日
SARAMI 5分3R終了 判定3-0 RIZIN.35 2022年4月17日
× 大島沙緒里 5分3R終了 判定1-2 RIZIN.31 2021年10月24日
× 浜崎朱加 5分3R終了 判定1-2 RIZIN.27
【RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ】
2021年3月21日
あい 5分3R終了 判定3-0 RIZIN.26 2020年12月31日
古瀬美月 1R 1:35 TKO(グラウンドパンチ) RIZIN.22 - STARTING OVER - 2020年8月9日
ジェイミー・ヒンショー 3R 3:33 キムラロック BELLATOR JAPAN 2019年12月29日
アリーシャ・ザペテラ英語版 5分3R終了 判定2-1 RIZIN.18 2019年8月18日
× 山本美憂 5分3R終了 判定0-3 RIZIN.16 2019年6月2日
前澤智 5分3R終了 判定3-0 DEEP JEWELS 23 2019年3月9日
× 浜崎朱加 2R 4:34 腕ひしぎ十字固め RIZIN.14
【RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ】
2018年12月31日
RENA 5分3R終了 判定3-0 RIZIN.11 2018年7月29日
メリッサ・カラジャニス 5分3R終了 判定3-0 RIZIN.10 2018年5月6日
RENA 1R 4:34 チョークスリーパー RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND
【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ決勝】
2017年12月31日
マリア・オリベイラ 2R 3:40 腕ひしぎ十字固め RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND
【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ準決勝】
2017年12月31日
シルビア・ユスケビッチ 5分3R終了 判定3-0 RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 1st ROUND -秋の陣-
【RIZIN女子スーパーアトム級ワールドグランプリ1回戦】
2017年10月15日
石岡沙織 5分3R終了 判定3-0 DEEP JEWELS 17 2017年8月26日
アレクサンドラ・トンシェバ 5分3R終了 判定3-0 RIZIN 2017 in YOKOHAMA -SAKURA- 2017年4月16日
下牧瀬菜月 1R 2:29 チョークスリーパー DEEP JEWELS 15 2017年7月25日
× アリーシャ・ガルシア 5分3R終了 判定0-3 RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2016 無差別級トーナメント 2nd ROUND 2016年12月29日
ホン・ユンハ 5分2R終了 判定3-0 DEEP JEWELS 13 2016年8月27日
檜山美樹子 1R 3:43 チョークスリーパー 修斗 2016年7月17日
× 朱里 3分3R終了 判定0-3 PANCRASE 277 2016年4月24日
玉田育子 3分3R終了 判定3-0 VTJ 7th 2015年9月13日
古澤みゆき 1R 2:17 チョークスリーパー VTJ in OSAKA 2015年6月21日
NACHI 3分3R終了 判定3-0 VTJ 6th 2014年10月4日

レスリング

  • 2011年3月『クリッパン国際大会38kg級』優勝、4月『ジュニアクイーンズカップ中学生の部 40kg級』準優勝[38]
  • 2012年4月『ジュニアクイーンズカップカデット 43kg級』準優勝[38]
  • 2013年4月『ジュニアクイーンズカップカデット 46kg級』準優勝、8月全国高校総体3位[38]

(出典、日本レスリング協会公式サイト大会結果)[出典無効]

獲得タイトル

脚注

  1. ^ 日本レスリング協会公式サイト大会結果
  2. ^ a b [1]パラエストラ松戸公式サイト
  3. ^ a b c d e Kanna Asakura MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography” (英語). Sherdog.com. Sherdog. 2023年4月29日閲覧。
  4. ^ 【RIZIN】新女王・浅倉カンナが激白「目指すは世界最強!」」『東京スポーツ』2017年1月4日。2017年12月31日閲覧。
  5. ^ 『VTJ 6th 試合結果』 日本修斗協会公認サイト | PRO SHOOTO MMA JAPAN - 修斗 - サステイン”. www.shooto-mma.com. 2024年1月27日閲覧。
  6. ^ 2015年11月8日の戦績。1ラウンド3:00、リア・ネイキッド・チョークで判定勝ち。「Kanna Asakura Fight History - amateur / RESULT: WIN, FIGHTER: Mikiko Hiyama, EVENT: Shooto / STF - Hardball, METHOD/REFEREE: Submission (Rear-Naked Choke) / Yoshitaro Niimi[3]
  7. ^ 【RIZIN】年末泣いた女子高生ファイター浅倉「まだこれから」”. efight (2017年1月5日). 2017年12月31日閲覧。
  8. ^ 2016年12月29日Rizin 3 - Rizin Fighting World Grand Prix 2016: 2nd Round; LOSS: Alyssa Garcia、3ラウンド5:00 判定負け(満場一致)Jason Herzog レフェリー[3]
  9. ^ 【DEEP JEWELS】浅倉カンナ、今年は高校を無事に卒業”. efight (2017年2月26日). 2017年12月31日閲覧。
  10. ^ 第2試合 浅倉カンナvsアレクサンドラ・トンシェバ(試合結果詳細)RIZIN 2017 in YOKOHAMA - SAKURA - - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  11. ^ 【DEEP JEWELS】浅倉カンナが石岡沙織を破りRIZIN女子GPへ”. eFight【イーファイト】. 2024年1月27日閲覧。
  12. ^ 第5試合 浅倉カンナ VS. シルビア・ユスケビッチ (試合結果詳細) RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 女子スーパーアトム級トーナメント 1st ROUND -秋の陣- - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  13. ^ 【試合結果】第6試合/女子スーパーアトム級トーナメント 準決勝 浅倉カンナ vs. マリア・オリベイラ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  14. ^ 浅倉カンナ、RENA破り初V「負けが自分を強く」」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2017年12月31日。2017年12月31日閲覧。
  15. ^ Sherdog.com. “Sherdog’s Official Mixed Martial Arts Rankings - Women’s Atomweight” (英語). Sherdog. 2023年12月22日閲覧。
  16. ^ 【試合結果】RIZIN.10 第10試合 浅倉カンナ vs. メリッサ・カラジャニス - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  17. ^ 【RIZIN】浅倉カンナがRENAのリベンジ砕き2連勝…恋人・天心も拍手」『スポーツ報知』2018年7月29日。2018年7月30日閲覧。
  18. ^ 浅倉カンナがRENA返り討ち 判定完勝!恋人・那須川天心と花道で抱擁」『デイリースポーツonline』2018年7月29日。2018年7月30日閲覧。
  19. ^ 【試合結果】Cygames presents RIZIN.14 第12試合 浅倉カンナ vs. 浜崎朱加 [RIZIN女子スーパーアトム級タイトルマッチ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト]”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  20. ^ 【試合結果】RIZIN.16 第12試合 浅倉カンナ vs. 山本美憂 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  21. ^ 【試合結果】GOOD SPEED presents RIZIN.18 第8試合 浅倉カンナ vs. アリーシャ・ザペテラ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  22. ^ 【試合結果】BELLATOR JAPAN 第13試合 浅倉カンナ vs. ジェイミー・ヒンショー - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  23. ^ 【試合結果】RIZIN.22 - STARTING OVER - 第7試合/浅倉カンナ vs. 古瀬美月 - RIZIN オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年6月15日閲覧。
  24. ^ 【試合結果】Yogibo presents RIZIN.26 第4試合/浅倉カンナ vs. あい - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  25. ^ 【RIZIN】女子王座戦がメイン! 王者・浜崎朱加vs.挑戦者・浅倉カンナ、サトシvs.徳留、武田vs.久米、クレベルが摩嶋に一本勝ち!=速報中, https://gonkaku.jp/articles/6493 2021年3月21日閲覧。 
  26. ^ 【試合結果】Yogibo presents RIZIN.31 第10試合/浅倉カンナ vs. 大島沙緒里 - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  27. ^ 【試合結果】湘南美容クリニック presents RIZIN.35 第6試合/浅倉カンナ vs. SARAMI - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト”. jp.rizinff.com. 2024年1月27日閲覧。
  28. ^ 【RIZIN】スーパーアトム級WGPは伊澤がラーラにギロチン一本勝ち! 浜崎がアギラーに涙の勝利、パク・シウが浅倉に完勝、RENAがダウン奪う勝利。神龍が所に判定勝ちも悔し涙、武田がケースに投げ勝ち、元谷が太田を完封!”. ゴング格闘技. 2022年7月31日閲覧。
  29. ^ Tristen Critchfield (2023年3月27日). “10. Kanna Asakura (19-7) | Rizin” (英語). Women’s Atomweight | Sherdog’s Official Mixed Martial Arts Rankings. Sherdog. 2023年4月29日閲覧。
  30. ^ 【RIZIN】朝倉未来が引き込む牛久に判定勝ち”. ゴング格闘技 (2023年4月29日). 2023年4月29日閲覧。 “「男はやるときやりゃあいいでしょう」、斎藤が打撃も当ててテイクダウンし平本にスプリット判定勝ち、太田が倉本を1R KO、グスタボが武田に競り勝つ、カンナがMei下す、RENAが一本負け、スダリオが元UFCマルティネスに圧勝、金原が山本に完勝で「次はケラモフと」”
  31. ^ 【対戦カード発表】Yogibo presents RIZIN.48 | ダブルタイトルマッチ』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=o6JRDrgWSTI 
  32. ^ 【RIZIN】浅倉カンナが9月の伊澤星花戦で引退「気持ちの盛り上がることがなくなってきて…」」『東京スポーツ』2024年7月28日。2024年7月28日閲覧。
  33. ^ 【RIZIN】引退試合の浅倉カンナ奮闘も、王者・伊澤星花が介錯”. efight.jp. 2024年9月29日閲覧。
  34. ^ 【試合結果】Yogibo presents RIZIN.48 第7試合/伊澤星花 vs. 浅倉カンナ”. RIZIN オフィシャルサイト. 2024年9月29日閲覧。
  35. ^ @RIZIN_SPIRITS (8 June 2025). “後半は『出張RIZIN解体深書』です! #浅倉カンナ さんが初MCに挑戦 ゲストの #扇久保博正 選手を深掘りします”. X(旧Twitter)より2025年6月9日閲覧.
  36. ^ 浅倉カンナ、七夕に結婚を発表「心から幸せに思います」 RIZIN女子GP優勝者、昨年9月に引退”. ORICON NEWS (2025年7月7日). 2025年7月7日閲覧。
  37. ^ 引退から1年…元RIZINファイター・浅倉カンナが七夕婚を電撃発表「一生愛す!」 相手はDJ兼音楽プロデューサーの大本憲幸氏”. ENCOUNT. 2025年7月7日閲覧。
  38. ^ a b c 出典、日本レスリング協会公式サイト大会結果。

試合映像

  1. ^ 【試合映像】2016.12.29 第3試合:浅倉カンナ vs アリーシャ・ガルシア(※ダイジェスト映像)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2016年https://www.youtube.com/watch?v=ej0mwhn_kwI 
  2. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #3(※番組内で試合映像。浅倉カンナによるマリア・オリベイラ戦の振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2017年https://www.youtube.com/watch?v=pRARu_17Adk 
  3. ^ 【試合映像】RENA vs. 浅倉カンナ / RENA vs. Kanna Asakura - 12/31/2017』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2017年https://www.youtube.com/watch?v=8hIiyfC2S5U 
  4. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #13(※番組内で試合映像。浅倉カンナによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2018年https://www.youtube.com/watch?v=oTKRhbHMLbI 
  5. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #19(※番組内で試合映像。浅倉カンナとRENAによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2018年https://www.youtube.com/watch?v=THHlum7MgRw 
  6. ^ 【試合映像】浅倉カンナ vs. 浜崎朱加 / Kanna Asakura vs. Ayaka Hamasaki - RIZIN.14』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2018年https://www.youtube.com/watch?v=oCE3BZPVCOk 
  7. ^ 【試合映像】浅倉カンナ vs. 山本美憂 / Kanna Asakura vs. Miyuu Yamamoto - RIZIN.16』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=CrXqN-FvJiM 
  8. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #46(※番組内で試合映像。浅倉カンナによるザペテラ戦の振り返りドキュメンタリー番組。6分59秒から)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=r7jVMVqdVdE 
  9. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #57(※番組内で試合映像。浅倉カンナとジェイミー・ヒンショーによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=mb7czhOQXco 
  10. ^ 【試合映像】浅倉カンナ vs. 古瀬美月 / Kanna Asakura vs. Mizuki Furuse - RIZIN.22』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2020年https://www.youtube.com/watch?v=QpIjY8SBMuM 
  11. ^ 【試合映像】浅倉カンナ vs. あい / Kanna Asakura vs. Ai - RIZIN.26』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2020年https://www.youtube.com/watch?v=uCo2S6CHDEk 
  12. ^ 【試合映像】浜崎朱加 vs. 浅倉カンナ 2 / Ayaka Hamasaki vs. Kanna Asakura 2 - RIZIN.27』RIZIN公式YouTube、2021年https://www.youtube.com/watch?v=Lh7Z1Euxdg8 
  13. ^ 【試合映像】浅倉カンナ vs. 大島沙緒里 / Kanna Asakura vs. Saori Oshima - RIZIN.31』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=UM689osiBoI 
  14. ^ 【試合映像】浅倉カンナ vs. パク・シウ / Kanna Asakura vs. Si Woo Park - RIZIN.37』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=IhbgMZxz0-o 
  15. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #122(※番組内で試合映像。浅倉カンナとV.V meiによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2023年https://www.youtube.com/watch?v=m9B-HlMxoIY 
  16. ^ 【試合映像】 伊澤星花 vs. 浅倉カンナ / Seika Izawa vs. Kanna Asakura -RIZIN.48』2024年https://www.youtube.com/watch?v=cnxrVXqpL_k 

補足映像

  1. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #4(※番組内で試合映像。浅倉カンナとRENAによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2017年https://www.youtube.com/watch?v=tT4iIgLkyHA 
  2. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #30(※番組内で試合映像。浜崎朱加と浅倉カンナによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2018年https://www.youtube.com/watch?v=zD-AkYmuZmk 
  3. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #39(※番組内で試合映像。浅倉カンナと山本美憂による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2019年https://www.youtube.com/watch?v=v45XCGwp8dI 
  4. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #68(※番組内で試合映像。浜崎朱加と浅倉カンナによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=6fix3TCOh34 
  5. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #84(※番組内で試合映像。浅倉カンナと大島沙緒里による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2021年https://www.youtube.com/watch?v=UuduBwB4CBM 
  6. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #99(※番組内で試合映像。浅倉カンナとSARAMIによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=XlpOw8tHyQE 
  7. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #103(※番組内で試合映像。浅倉カンナとパク・シウによる試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2022年https://www.youtube.com/watch?v=Y2npuC1me-I 
  8. ^ 【番組】RIZIN CONFESSIONS #164(※番組内で試合映像&浅倉カンナと伊澤星花による試合振り返りドキュメンタリー番組)』RIZIN公式YouTubeチャンネル、2024年https://www.youtube.com/watch?v=4c5_elosJfM 

映像資料


外部リンク

前優勝者
N/A
RIZIN女子スーパーアトム級WORLD GRAND-PRIX優勝
2017年12月31日
次優勝者
伊澤星花

浅倉カンナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 09:57 UTC 版)

「クレアージュ エイジングケアクリニック」の記事における「浅倉カンナ」の解説

衝撃!?カンナ頭皮診断した結果…(2021年09月11日 公開総合格闘家の浅倉カンナのチャンネル頭皮診断頭皮洗浄体験

※この「浅倉カンナ」の解説は、「クレアージュ エイジングケアクリニック」の解説の一部です。
「浅倉カンナ」を含む「クレアージュ エイジングケアクリニック」の記事については、「クレアージュ エイジングケアクリニック」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「浅倉カンナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅倉カンナ」の関連用語

浅倉カンナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅倉カンナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅倉カンナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクレアージュ エイジングケアクリニック (改訂履歴)、KUNOICHI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS