流浪人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 14:22 UTC 版)
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧」の記事における「流浪人」の解説
幕末の維新志士・緋村抜刀斎その人。維新後の名前は明かされていないが、本編でいえば剣心である。悪人たちから仲間になる誘いをかけられた際に「一緒にするなよ」、戦いの際は「遅えよ」と冷たく告げるなど、剣心と比べると荒い一面を持つ。単行本および完全版第3巻の作品では薫たちの父・神谷越路郎とは志士時代の戦友という設定になっている。なお、読切版のオチは毎回彼の年齢は一体何歳なのかと、ヒロインが絶句するというものである(本編の第一幕でもそのオチが継承されている)。
※この「流浪人」の解説は、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧」の解説の一部です。
「流浪人」を含む「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧」の記事については、「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-の登場人物一覧」の概要を参照ください。
「流浪人」の例文・使い方・用例・文例
- 流浪人
- 流浪人のページへのリンク