流し込み象嵌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 象嵌 > 流し込み象嵌の意味・解説 

流し込み象嵌(ながしこみぞうがん)

彫りした金属の像を嵌め込む象嵌工法とは基本的に異なるが、彫り下げた部分に異金属埋め込むことにより装飾効果高める点では同様といえよう金工作品の表面文様彫り下げ、ここに金・銀・鉛などの熔融した異質金属流し込み固着後に表面処理を施す。地に鉛合金嵌入した砂張象嵌鐔や、七宝象嵌ガラス質嵌入する)がその典型で、流し込んだ異物質が固化収縮する際に生じた気泡など、自然味の感じられる痕跡一種の趣があり鑑賞ポイントともなっている。




流し込み象嵌と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

流し込み象嵌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流し込み象嵌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS