活動会員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/29 10:21 UTC 版)
パソコン整備士と認定されるには活動会員としてパソコン整備士協会に入会して会員となり、入会金及び年会費を納付する必要がある。これは協会が特定非営利活動法人であり、会員は民法上の社員として扱われるため。会員・会費規定を参照 入会金は2,000円、年会費5,000円。 会員の特典として以下のものが挙げられる。 年2回の会報誌が送られてくる。 IT関連企業の協力のもと、ニュースや用語解説、コラムが記載されたメルマガが送られてくる。 保有資格を陳腐化させず、レベル維持・向上のための「フォローアッププログラム」が提供される。 毎月PCサポート情報が配信される。 求人やセミナー情報が配信される。
※この「活動会員」の解説は、「パソコン整備士」の解説の一部です。
「活動会員」を含む「パソコン整備士」の記事については、「パソコン整備士」の概要を参照ください。
- 活動会員のページへのリンク