津田治彦とは? わかりやすく解説

津田治彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 03:41 UTC 版)

津田 治彦(つだ はるひこ)は日本の作曲家。妹はピアニストの津田裕子。

略歴

1976年に結成した新●月をはじめ、様々なバンドの中核を務め、日本におけるプログレッシブ・ロックのはしりとして活動する。

1980年の新月解散後は、Phonogenix(フォノジェニックス)、ASTURIASなど様々なバンドに参加。大山曜、西村太平と組んだサイコソニックでは、アーテックのゲーム音楽を担当するなど幅広い活動を見せた。

現在もPhonogenixを率いると共に、ギタリストとして他音楽家とセッションを行うなど様々な音楽活動を行っている。

作品

バンド活動に関しては、各項目を参照。

ゲーム音楽

編曲

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津田治彦」の関連用語

津田治彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津田治彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津田治彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS