小夜カーニバルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小夜カーニバルの意味・解説 

哀愁ピュセル

(小夜カーニバル から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/10 04:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
哀愁ピュセル
伊藤美紀シングル
初出アルバム『PUCELLE』
B面 小夜(リトルナイト)カーニバル
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル HOLLYWOOD/CBS・ソニー
作詞・作曲 栃内淳(作詞)
井上ヨシマサ(作曲)
チャート最高順位
伊藤美紀 シングル 年表
小娘ハートブレイク
(1987年)
哀愁ピュセル
(1987年)
UBU
(1987年)
テンプレートを表示

哀愁ピュセル」(あいしゅうピュセル)は、1987年7月29日CBS・ソニー(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)からリリースされた伊藤美紀の2枚目のシングルである。

解説

伊藤自身が自ら出演したタイトーファミリーコンピュータ ディスクシステム用ゲームソフト『奇々怪界 -怒濤編-』のCMソングとして制作された。

一方、B面収録曲の『小夜カーニバル』(リトルナイト・カーニバル)は同じく『奇々怪界 -怒濤編-』のイメージソングとして制作され、当時、タイトーのサウンドチーム「ZUNTATA」のメンバーに在籍していたOGRこと小倉久佳が作曲を手掛けている。

ちなみに『小夜カーニバル』は『奇々怪界 -怒濤編-』のゲーム本編のオープニングテーマとしても使用され、更にゲーム本編では伊藤自身をモデルとした「美紀ちゃん」が2Pキャラクターとして登場した。

なお、伊藤自身の歴代のシングル曲としては自己最高のセールス(売上4.5万枚)となった。

収録曲

※ 両曲共に作詞:栃内淳

  1. 哀愁ピュセル [3:40]
    作曲:井上ヨシマサ、編曲:船山基紀
  2. 小夜(リトルナイト)カーニバル [3:28]
    作曲:ZUNTATA小倉久佳)、編曲:津田治彦

収録アルバム

オリジナルアルバム
  • PUCELLE
ミニアルバム
  • OVER THE RAINBOW
  • Girls On The Beach
完全限定アルバム

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小夜カーニバル」の関連用語

小夜カーニバルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小夜カーニバルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの哀愁ピュセル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS