津田正とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 津田正の意味・解説 

津田正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 00:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

津田 正(つだ ただし、1933年3月16日 - 2013年6月3日)は自治官僚。

概要

東京大学法学部第1類(私法コース)卒業後に1955年に自治庁に入る[1][2]

自治省で地方債課長、企画課長、財政課長、財政担当審議官大臣官房長、税務局長、財政局長を歴任[2][3]。財政畑だが、地方自治体出向時には企画開発に携わり、千葉県で京葉臨海工業地帯の造成、香川県では瀬戸大橋プランニングに関与した[4]。自治省財政局長時代には竹下内閣ふるさと創生事業に関わった[2]

1989年6月に自治事務次官に就任[2][3]1990年7月に退官した。

1990年8月から自治体国際化協会理事長を務める[2]1991年1月から長野オリンピック組織委員会事務総長に就任したが、1992年9月にクモ膜下出血で体調を崩したため、1993年3月に辞任している[2][5]

2013年6月3日、肺炎のため死去[6]。80歳没。

脚注

  1. ^ 『東大人名録,第1部』1986年発行、140頁
  2. ^ a b c d e f “[顔] 長野冬季五輪組織委の事務総長に就任した 津田正さん”. 読売新聞. (1991年11月22日) 
  3. ^ a b 神一行 1990, p. 193.
  4. ^ 神一行 1990, pp. 193–194.
  5. ^ “事務総長に小林実氏 長野五輪委内定”. 朝日新聞. (1993年3月11日) 
  6. ^ 津田正氏が死去 元自治事務次官 日本経済新聞、2013年6月4日

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  津田正のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「津田正」の関連用語

津田正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



津田正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津田正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS