泰久寺駅とは? わかりやすく解説

泰久寺駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/02 02:50 UTC 版)

泰久寺駅
駅跡(2009年8月)
たいきゅうじ
Taikyūji
関金 (3.0 km)
(1.8 km) 山守
左は国鉄倉吉線廃線竹林(日本一美しい廃線跡)
所在地 鳥取県東伯郡関金町泰久寺
(現・倉吉市関金町泰久寺)
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 倉吉線
キロ程 18.2 km(倉吉起点)
電報略号 タイ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1958年昭和33年)12月20日[1]
廃止年月日 1985年(昭和60年)4月1日[1]
備考 倉吉線廃止に伴い廃駅
* 廃止当時
テンプレートを表示

泰久寺駅(たいきゅうじえき)は、かつて鳥取県東伯郡関金町泰久寺(現・倉吉市関金町泰久寺)[注釈 1] にあった、日本国有鉄道(国鉄)倉吉線廃駅)である。倉吉線の廃線に伴い、1985年昭和60年)4月1日廃駅となった[1]

歴史

駅構造

廃止時点で、単式ホーム1面1線を有する無人駅で、地上駅であった。ホームは、気動車2両編成ですらはみ出してしまうほどの短いものだった。

駅舎は待合室程度の質素なもので、改札はなくホームには駅舎を通らずに上がれる構造になっていた。

駅周辺

駅の裏手を鳥取県道45号線が通っている。倉吉線は泰久寺地区を横断するように通っていたものの、駅は同地区から数百メートルほど離れたところに設けられており、駅周辺には林や畑などしかなかった。

現状

待合室は撤去されたものの、ホームや駅名標の枠、レールが当時のままに放置されている。当駅と隣の山守駅には、字の部分が透けたアクリル板でできている全国的に珍しい駅名標が存在した[注釈 2]2014年平成26年)現在、駅跡にはレプリカの駅名標が設置されている。

日本一美しい廃線跡

当駅跡から山守トンネル方面へ数十メートル進んだ廃線跡に木々が線路をまたいで伸びる所があり、その先には竹林が広がる[新聞 1][4]。この2ヵ所は2019年11月27日フジテレビ系列で放送した『世界の何だコレ!?ミステリー』で六角精児が廃線跡を旅する企画として放送された[5]。同番組では「日本一美しい廃線跡」と呼ばれる場所として紹介され[5][6]SNSで話題となった[4][新聞 1][新聞 2][新聞 3]乗りものニュース2021年7月25日に発表した記事ではこの光景を「竹林と廃線のフォトジェニックな景観」と評している[7]。この廃線跡では地域活性化イベントとして「ウォーキングドッグデー」[8]・「日本一美しい廃線跡まつり」[9]・竹林のライトアップ2023年11月11日初開催[10][新聞 4])などの各イベントを開催している。

隣の駅

日本国有鉄道
倉吉線
関金駅泰久寺駅山守駅

脚注

注釈

  1. ^ 伯耆国久米郡南ノ郷泰久寺村、南谷村大字泰久寺、東伯郡関金町泰久寺
  2. ^ (かつては関金資料館で保存・展示されていた)

本文

  1. ^ a b c d e f 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、327頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 大久寺 | 鳥取県倉吉市”. 八百万の神. INFO UNITE. 2022年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
  3. ^ 神田神社 | 鳥取県倉吉市”. 八百万の神. INFO UNITE. 2018年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
  4. ^ a b miumiu (2022年9月21日). “竹灯篭の幻想的空間!旧国鉄倉吉線廃線跡「山守トンネルライトアップ」を体感!”. 地球の歩き方. 2023年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
  5. ^ a b 俳優・六角精児が熱血解説! 鳥取 / 日本一美しい廃線跡!?”. 世界の何だコレ!?ミステリー. 過去の放送内容 【#127】11月27日(水) 放送分. フジテレビ. 2020年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
  6. ^ 日本一美しい廃線跡せきがねコース 20 km”. コース. NPO法人未来 (2020年1月29日). 2023年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
  7. ^ 中島憲太郎 (2021年7月25日). “SNS時代に注目「映える廃線」3選 渓谷 竹林 100年前のトンネル… 歩いて実感 鉄道の記憶”. 乗りものニュース. メディア・ヴァーグ. p. 2. 2022年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。
  8. ^ 旧国鉄倉吉線廃線跡 ウォーキングドッグデー2023(終了しました)”. 倉吉観光情報. 2023年12月1日閲覧。
  9. ^ 一日だけ倉吉線“復活” 関金「日本一美しい廃線跡まつり」 ミニSLに親子ら歓声」『日本海新聞』、2023年10月23日。2023年12月1日閲覧。オリジナルの2023年10月28日時点におけるアーカイブ。
  10. ^ “日本一美しい廃線跡”一日限りのライトアップ 倉吉市関金”. NHK. 鳥取 NEWS WEB. 日本放送協会. 2023年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年11月19日閲覧。

新聞

  1. ^ a b 線路をまたぐ木々、立ち並ぶ青々とした竹林…インスタで人気の「日本一美しい廃線跡」ってどんな所?(Sデジオリジナル記事)」『山陰中央新報デジタル』、2022年11月25日。2023年11月19日閲覧。オリジナルの2022年11月24日時点におけるアーカイブ。
  2. ^ インスタ女子を魅了する「日本一美しい廃線跡」」『産経新聞』、2022年9月12日。2023年11月19日閲覧。オリジナルの2023年4月25日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ 清野貴幸「「日本一美しい廃線跡」SNSで話題、年1万人超が訪れる魅惑の風景」『朝日新聞デジタル』、2023年7月12日。2023年11月19日閲覧。オリジナルの2023年11月18日時点におけるアーカイブ。
  4. ^ 旧国鉄倉吉線廃線跡でライトアップ 「日本一美しい廃線跡」が幻想的な空間に」『日本海新聞』、2023年11月11日。2023年11月19日閲覧。オリジナルの2023年11月16日時点におけるアーカイブ。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「泰久寺駅」の関連用語

泰久寺駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



泰久寺駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの泰久寺駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS