波合村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 波合村の意味・解説 

波合村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/20 03:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
なみあいむら
波合村
廃止日 1934年4月1日
廃止理由 分割
波合村浪合村平谷村
現在の自治体 阿智村、平谷村
廃止時点のデータ
日本
地方 中部地方甲信越地方信越地方
都道府県 長野県
下伊那郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 134.64km2.
総人口 3,230
国勢調査、1920年)
隣接自治体 長野県
下伊那郡智里村伍和村下條村豊村根羽村
岐阜県
恵那郡中津町阿木村上村
波合村役場
所在地 長野県下伊那郡波合村
座標 北緯35度19分24秒 東経137度37分48秒 / 北緯35.32328度 東経137.63008度 / 35.32328; 137.63008座標: 北緯35度19分24秒 東経137度37分48秒 / 北緯35.32328度 東経137.63008度 / 35.32328; 137.63008
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

波合村(なみあいむら)は長野県下伊那郡にあった

現在の平谷村および阿智村大字浪合にあたる。2006年まで存在した浪合村とは別の自治体である。

地理

  • 山:松沢山、三階峰、鯉子山、大川入山、横岳、蛇峠山、長根山、神沢山、長者峰、桐山、千本立、東方子、才ノ神、十六方、源四山
  • 河川:和知野川、大川入川、治部坂川、恩田川、平谷川

歴史

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波合村」の関連用語

波合村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波合村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波合村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS