波多伸二とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 波多伸二の意味・解説 

波多伸二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 01:08 UTC 版)

波多 伸二(はたしんじ、1937年3月23日 - 1960年3月13日[1])は、日本俳優。本名は佐藤 好昭[1]

東京市で出生。1955年日本大学芸術学部を中退し俳優座養成所に入所。1959年東映東京と契約。同年「七色仮面」(NET)で初出演。「石原裕次郎に挑戦する男」というキャッチフレーズで第二東映のトップスターとして売り出される[1]

『危うしGメン・暗黒街の野獣』、『男の挑戦』、『地獄の渡り者』に主演した後、『殺られてたまるか』のロケ先の埼玉県でオートバイ練習中の事故で死亡した[1]。同作の代役には梅宮辰夫が起用された[2]

出典

  1. ^ a b c d 波多 伸二」『新撰 芸能人物事典 明治~平成』https://kotobank.jp/word/%E6%B3%A2%E5%A4%9A%20%E4%BC%B8%E4%BA%8Cコトバンクより2020年7月9日閲覧 
  2. ^ てとテと手 1989, pp. 119–121.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  波多伸二のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「波多伸二」の関連用語

波多伸二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



波多伸二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの波多伸二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS