法的効果とは? わかりやすく解説

法律効果

(法的効果 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/19 02:36 UTC 版)

法律効果(ほうりつこうか)とは、具体的な事実が法律要件を充足することによって生じる、法規範が定める法的な効果である。

法律効果の形式・形態

通説

私法の実体法上の法律効果は、権利・義務の「発生」「変更」「消滅」という形式をとると考えるのが、通説的な理解である。

法律効果を権利・義務の「取得」「喪失」という形式で表現することもある。 それは権利帰属主体の側から権利・義務の「発生」「消滅」を捉えたものと考えられる。

通説と異なる説

法律効果を「発生」「変更」「消滅」という形式ではなく、「発生」「障害」「消滅」等という形式をとると考えるものもある。このように、法律効果に「障害」という形式を含ませるのは、証明責任の分配という裁判規範上の観念を法規範の法律効果に内在させてしまっており、それは法規範を裁判規範としてしか捉えていないか、若しくは実体法上の法規範が行為規範・裁判規範の重層構造から成ると解しているとしても、法規範の裁判規範としての側面を強調しすぎるきらいがある。法規範は行為規範でも裁判規範でもあり、行為規範と裁判規範とが重層的に実体法を形成していると考えるのが現在の通説的な理解であるため、この異説を支持する見解の側には、何故裁判規範としての側面が強調されなければならないのかという点について、説得的な説明が要求されることになる。

行政法における法律効果

法的効果または法効果は、行政法における主に行政庁と私人との間における法律効果の別称である。例えば、申請において、私人が自己の利益を請求する意思表示行為をしてそれに行政庁が応じる行為という法律要件によって、私人に或(あ)る権利・義務が与えられた場合、一定の法律効果が生じている。しかしながら、法令に基づかない場合のもののような、法律効果の生じない単なる申出は申請とは見做(な)されない。[1]申請の場合だけに限らず行政行為におけるその有無は取消訴訟の要件の一つである。

関連項目

脚注

  1. ^ 日本では行政手続法により「法令に基づく」申請を行えば行政庁に応答の義務が課せられ、申請をする私人には申請権が保障される。(稲葉 et al. 2018), p. 226

参考文献


法的効果

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/28 06:47 UTC 版)

日本船舶」の記事における「法的効果」の解説

日本船舶である場合には次の法的効果が認められる日本の国旗掲揚する権利船舶法2条日本不開港場に寄港する権利船舶法3条日本の各港の間で物品又は旅客運送を行う権利船舶法3条日本の船登記船舶登録を受ける義務船舶法4条、ただし、小規模無動力船など一定の船舶では除外されている) など

※この「法的効果」の解説は、「日本船舶」の解説の一部です。
「法的効果」を含む「日本船舶」の記事については、「日本船舶」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「法的効果」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法的効果」の関連用語

法的効果のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法的効果のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法律効果 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本船舶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS