法的取り扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 15:05 UTC 版)
腎症候性出血熱ならびにハンタウイルス肺症候群は感染症法4類感染症(即時届出)に指定されている。 ハンタウイルス属のウイルスのうち、以下のウイルスは感染症法施行令の三種病原体に指定されている。ソウルウイルス Seoul virus ドブラバーベルグレドウイルス Dobrava-Belgrade virus ハンターンウイルス Hantaan virus プーマラウイルス Puumala virus アンデスウイルス Andes virus シンノンブレウイルス Sin Nombre virus ニューヨークウイルス New York virus バヨウウイルス Bayou virus ブラッククリークカナルウイルス Black Creek Canal virus ラグナネグラウイルス Laguna Negra virus
※この「法的取り扱い」の解説は、「ハンタウイルス」の解説の一部です。
「法的取り扱い」を含む「ハンタウイルス」の記事については、「ハンタウイルス」の概要を参照ください。
- 法的取り扱いのページへのリンク