河角龍典とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河角龍典の意味・解説 

河角龍典

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/10 15:24 UTC 版)

河角龍典
生誕 1971年
日本三重県津市[1]
死没 2015年4月13日(満43歳没)
日本滋賀県大津市[1]
国籍 日本
研究分野 地理学
研究機関 立命館大学
出身校 立命館大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

河角 龍典(かわすみ たつのり、1971年 - 2015年4月13日[1])は、日本の地理学者立命館大学教授[1]。妻は同じく立命館大学文学部教員の河角直美。

経歴

三重県[2]津市[1]に生まれる。

1994年、立命館大学文学部地理学科を卒業[3]2003年に、立命館大学大学院文学研究科博士課程を修了して[2]立命館大学COE推進機構の講師となった[2][3]2005年立命館大学文学部の講師となり、2009年准教授[2]2014年教授へと昇任した[4]2015年胃癌のため滋賀県大津市の病院で逝去、満43歳没[1]

主な著書

単著

  • 立命館大学京都文化講座「京都に学ぶ」 6、白川書院、2011年

共編著

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f 河角龍典氏死去 立命館大文学部教授”. 47NEWS (2015年4月14日). 2017年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月2日閲覧。
  2. ^ a b c d 河角 龍典(立命館大学)、2017年3月31日閲覧。
  3. ^ a b 河角龍典 - Researchmap
  4. ^ 河角龍典 - J-GLOBAL

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河角龍典」の関連用語

河角龍典のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河角龍典のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河角龍典 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS