河川と谷筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/06 21:56 UTC 版)
県域の大部分は、アッダ川(ポー川水系)のうちコモ湖より上流にあたる地域である。アッダ川本流は県域北東部に源流を持ち、ソンドリオなどの町を経てコモ湖に流入する。アッダ川流域の谷筋はヴァルテッリーナと呼ばれる。 アッダ川の支流ポスキアヴィーノ川が形作るヴァル・ポスキアーヴォ(イタリア語版)は地理的にはヴァルテッリーナに従う谷であるが、スイス領(グラウビュンデン州ベルニーナ郡)となっている。このほか、コモ湖の北側には、直接コモ湖に注ぐメーラ川(イタリア語版)とその支流が形作るヴァルキアヴェンナ(イタリア語版)がある(主要都市はキアヴェンナ)。 県域に含まれる谷のうち、ヴァルキアヴェンナの北東にあるヴァル・ディ・レイ(イタリア語版)はライン川水系に属する。また県北東部(リヴィーニョ付近)のヴァル・ディ・リヴィーニョ(イタリア語版)を形作るアクア・グランダ川(イタリア語版)は、イン川を経てドナウ川水系に属している。
※この「河川と谷筋」の解説は、「ソンドリオ県」の解説の一部です。
「河川と谷筋」を含む「ソンドリオ県」の記事については、「ソンドリオ県」の概要を参照ください。
- 河川と谷筋のページへのリンク