河川と湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 22:31 UTC 版)
最も長い川 : 信濃川 - 367 km 最も流域面積の広い川 : 利根川 - 16,829 km2 最も広い湖 : 琵琶湖 - 670.33 km2 最も周囲長の長い湖 : 霞ヶ浦 - 249.5 km 最も深い湖 : 田沢湖 - 423.0 m 最も水面標高の高い湖 : 中禅寺湖 - 標高1,269 m(人造湖を含まずかつ4 km2以上のものの中で)⇒ 河川については日本の河川も参照のこと。 ⇒ 湖については日本の湖も参照のこと。
※この「河川と湖」の解説は、「日本の地理」の解説の一部です。
「河川と湖」を含む「日本の地理」の記事については、「日本の地理」の概要を参照ください。
- 河川と湖のページへのリンク