河嶋英里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/27 22:45 UTC 版)
|
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング BLUE SAKUYA #27 | ||||||||||
ポジション | LW | |||||||||
所属リーグ | ![]() |
|||||||||
基本情報 | ||||||||||
国 | ![]() |
|||||||||
出身地 | 兵庫県神戸市 | |||||||||
生年月日 | 1992年6月7日(31歳) | |||||||||
身長・体重 | 161 cm 58 kg |
|||||||||
利き腕 | 右 | |||||||||
出身 | 夙川学院高等学校 大阪体育大学 |
|||||||||
所属クラブ | ||||||||||
|
||||||||||
代表歴 | ||||||||||
|
||||||||||
受賞歴 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
獲得メダル
|
||||||||||
河嶋 英里(かわしま えり、1992年6月7日 - )は、兵庫県神戸市出身のハンドボール選手。日本ハンドボールリーグのソニーセミコンダクタマニュファクチャリング所属。
経歴
大阪体育大学時代は全日本学生ハンドボール選手権大会(インカレ)で優勝を経験。4年次には同大会で優秀選手賞を獲得した[1]。
2015年に日本ハンドボールリーグの三重バイオレットアイリスへ加入[2]。2015-16年シーズンの最優秀新人賞を獲得した[3]。
2016-17年シーズンはリーグ9位タイのフィールド得点・54得点(ゴール率.651はリーグ2位)を記録し、ベストセブンに選出された[4]。
2020年、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリングに移籍。
詳細情報
年度別成績
年 | チーム | 試合 | フィールド 得点 |
率 | 7m | 合計 | 警告 | 退場 | 失格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015-16 | MVI | 11 | 27/52 | .519 | 0/0 | 27/52 | 2 | 3 | 0 |
2016-17 | 18 | 54/83 | .651 | 0/0 | 54/83 | 9 | 7 | 0 | |
2017-18 | 23 | 49/77 | .636 | 0/0 | 49/77 | 5 | 3 | 0 | |
2018-19 | 24 | 59/119 | .496 | 0/0 | 59/119 | 0 | 3 | 0 | |
JHL:4年 | 76 | 189/331 | .571 | 0/0 | 189/331 | 16 | 16 | 0 |
- 各年度の太字はリーグ最高
JHLプレーオフ
年 | チーム | 試合 | フィールド 得点 |
率 | 7m | 合計 | 警告 | 退場 | 失格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016-17 | MVI | 北國銀行戦 (準決勝) | 1/4 | .250 | 0/0 | 1/4 | 0 | 0 | 0 |
2017-18 | ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング戦 (1stステージ) | 0/5 | .000 | 0/0 | 0/5 | 0 | 0 | 0 | |
2018-19 | オムロン戦 (1stステージ) | 0/1 | .000 | 0/0 | 0/1 | 0 | 0 | 0 |
タイトル・表彰
日本ハンドボールリーグ
- 最優秀新人賞 (2015年)
- ベストセブン賞:1回 (2016年)
社会人選手権
- 最優秀新人賞 (2015年)
記録
日本ハンドボールリーグ
背番号
- 10 (2015年 - 2020年、三重バイオレットアイリス)
- 27 (2020年 - 、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング)
脚注
- ^ 【6面】ハンド インカレ 女子V2!! 大阪体育大学 (2015年2月1日)
- ^ 三重バイオレットアイリス - 第40回日本リーグ 2015-2016 Season 日本ハンドボールリーグ
- ^ 個人表彰<女子> - 第40回日本リーグ 2015-2016 Season 日本ハンドボールリーグ
- ^ 多田&河嶋、ベストセブンに選出! 三重バイオレットアイリス (2017年3月10日)
- ^ 第40回日本リーグ熊本大会 2016年1月9日(土) 日本ハンドボールリーグ
外部リンク
|
---|
- 河嶋英里のページへのリンク