池永春とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池永春の意味・解説 

池永春

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/24 13:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
池永春
지영춘
所属政党 朝鮮労働党
称号 共和国英雄

当選回数 3回
在任期間 1998年7月26日 - 2014年3月9日
最高指導者 金正日1994年 - 2011年
金正恩2011年 - )

人民保安省政治局長
在任期間 2004年7月 - 2009年9月
人民保安相 朱霜成2004年 - 2011年

在任期間 1998年2月21日 - 2004年7月
総政治局長 趙明禄1995年 - 2010年
テンプレートを表示
池永春
各種表記
ハングル 지영춘
発音 チ・ヨンチュン
テンプレートを表示

池 永春(チ・ヨンチュン、朝鮮語: 지영춘)は、朝鮮民主主義人民共和国軍人政治家人民保安省政治局長、朝鮮人民軍総政治局副局長、最高人民会議代議員などを歴任した。朝鮮人民軍における軍事称号(階級)は上将。

経歴

出生地や生年月日は不明である[1]1992年朝鮮人民軍中将に昇進[1]1998年2月朝鮮人民軍総政治局副局長に任命され[1]、同年7月最高人民会議第10期代議員に選出された[1]2003年7月26日には朝鮮戦争停戦協定調印50周年を記念して上将に昇進した[2]2004年7月には人民保安省政治局長に転じた[1]

2009年3月8日に実施された最高人民会議第12期代議員選挙で代議員に再選され[1][3]、同年4月9日に開かれた最高人民会議第12期第1回会議で、最高人民会議資格審査委員会委員に選出された[4]。その後はしばらく動静が途絶え、2016年8月2日に開催された第3回呉仲洽第7連隊称号獲得運動熱誠者大会では討論者として参加した[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f 지영춘북한지역정보넷
  2. ^ 북, 장성인사 단행 統一ニュース 2003年7月26日
  3. ^ 북, 12기 최고인민회의 대의원 687명 발표(명단) 統一ニュース 2009年3月9日
  4. ^ 북, 김 위원장 재추대, 헌법 수정보충 統一ニュース 2009年4月9日
  5. ^ 北, 제3차 오중흡7연대칭호쟁취운동 열성자대회 개최 統一ニュース 2016年8月4日
  朝鮮民主主義人民共和国
先代:
人民保安省政治局局長
2004年 - 2009年
次代:
李炳三



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  池永春のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池永春」の関連用語

1
李炳三 百科事典
10% |||||

池永春のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池永春のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池永春 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS