江波光則とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江波光則の意味・解説 

江波光則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/18 13:34 UTC 版)

江波 光則
ペンネーム 江波 光則
(えなみ みつのり)
誕生 山形県上山市
職業 ライトノベル作家
活動期間 2010年 -
ジャンル 青春小説
デビュー作 ストレンジボイス
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

江波 光則(えなみ みつのり)は、日本の小説家ライトノベル作家。山形県上山市出身。

略歴

2010年、ガガガ文庫より『ストレンジボイス』を出版。その後同レーベルで『パニッシュメント』、『ペイルライダー』を発表し、以上の三作は「学園三部作」と形容されている。[1] ペンネームは北方謙三の『錆』に登場する浪江則光からとっている。[2]

2013年には星海社より初のシリーズ作品となる「魔術師スカンクシリーズ」を、続いてガガガ文庫より「葬式三部作」を発表した。

2015年には早川書房より初の一般文芸作品『我もまたアルカディアにあり』を刊行した。

作品リスト

魔術師スカンクシリーズ

葬式三部作

  • 鳥葬 -まだ人間じゃない-(2013年5月 ガガガ文庫、イラスト:くまおり純
  • 密葬 -わたしを離さないで-(2013年9月 ガガガ文庫、イラスト:くまおり純)
  • 樹木葬 -死者の代弁者-(2014年2月 ガガガ文庫、イラスト:くまおり純)

ボーパルバニーシリーズ

デスペラード ブルース

  • デスペラード ブルース(2018年12月 ガガガ文庫、イラスト:霜月えいと
  • デスペラード ブルースII(2019年5月 ガガガ文庫、イラスト:霜月えいと)
  • デスペラード ブルースIII(2019年11月 ガガガ文庫、イラスト:霜月えいと)

その他

  • ストレンジボイス(2010年1月 ガガガ文庫、イラスト:李玖
  • パニッシュメント(2011年2月 ガガガ文庫、イラスト:海童博行
  • ペイルライダー(2011年12月 ガガガ文庫、イラスト:しばの番茶)
  • REAL RIDERS 駆紋戒斗外伝(2014年3月 星海社、イラスト:serori、監修:虚淵玄)※『仮面ライダー鎧武ザ・ガイド』収録
  • 我もまたアルカディアにあり(2015年6月 ハヤカワ文庫JA、イラスト:loundraw
  • 屈折する星屑 (2017年3月 ハヤカワ文庫JA、イラスト:雨水龍)
  • Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 外伝(殺無生編)(2017年4月 Nitroplus Books、イラスト:三杜シノヴ・源覚)
  • 小説 ホムンクルス (2021年4月 小学館文庫) 山本英夫原作の同名漫画の映画化のノベライズ
  • ソリッドステート・オーバーライド(2024年3月 ガガガ文庫、イラスト:D.Y)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江波光則」の関連用語

江波光則のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江波光則のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江波光則 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS