永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)の意味・解説 

永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 13:24 UTC 版)

ラブライブ!シリーズ > 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 > 永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)
「永遠の一瞬」
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1]シングル
B面
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル
時間
レーベル Lantis
作詞 Akira Sunset
作曲 馬場龍樹
プロデュース 武沢由佳子
チャート最高順位
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1] シングル 年表
Future Parade
(2022年)
永遠の一瞬
(2022年)
わちゅごなどぅー
2023年
テンプレートを表示

永遠の一瞬」(えいえんのいっしゅん)は、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1]によるシングル[注釈 2]2022年10月12日Lantisから発売された。

背景

前作「Future Parade[2]から約3ヶ月ぶりとなるシングルとしてリリースされた[注釈 3]

表題曲である「永遠の一瞬」は、スマートフォンゲームラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』3rd Seasonのストーリー41章挿入歌として使用された[3]。リリースに先駆け、5thライブ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 〜虹が咲く場所〜』のアンコールで披露された[4]

カップリング曲の「Hurray Hurray (12人ver.)」は、テレビアニメラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』(第1期)の第7巻特装限定版特典CDに収録されている「Hurray Hurray」[5]を、追加メンバーである三船栞子(小泉萌香)と、ミア・テイラー(内田秀)、鐘嵐珠(法元明菜)の3人がレコーディングに参加したバージョンとなっている。

制作

カップリング曲である「OUR P13CES!!!」[注釈 4]は、“ニジガク with You”名義の楽曲で、2022年6月25日から7月2日まで開催された読者参加企画『アーティスト名は“ニジガク with You”!あなたと作る新曲プロジェクト』として制作された[6]。タイトルや歌詞の一部はファンの公募によって採用され、ブックレットには参加者のペンネームが掲載されている[6]。また、HiBiKi Radio Stationにて配信されているラジオ番組『RADIO!アニガサキ』の公開録音が7月10日に行われ、その際に収録した観覧客の拍手が楽曲に採用されている[6]

リリース

2022年10月12日Lantisからリリースされ[7]、初回生産特典としてスマートフォンゲームラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』で利用できるシリアルコードと、『ニジガクオリジナルネックストラップ&虹ヶ咲5th Live! ラミネートスタッフパス(名前入り特別仕様)』プレゼント応募抽選申込券がそれぞれ封入されている。

チャート成績

2022年10月24日付のオリコン週間シングルランキングでは6位にランクインした[1]

収録曲

CD[8]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.永遠の一瞬(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1])Akira Sunset馬場龍樹縄田寿志
2.OUR P13CES!!!(あなたと作る新曲プロジェクト“ニジガク with You”)
  • NOVECHIKA
  • 吉村隆行
  • NOVECHIKA
  • 吉村隆行
  • NOVECHIKA
  • 吉村隆行
3.Hurray Hurray (12人ver.)(虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会[メンバー 1])Ryota Saito
  • Ryota Saito
  • Diz
Diz
4.「永遠の一瞬」(Off Vocal)   
5.「OUR P13CES!!!」(Off Vocal)   
6.「Hurray Hurray (12人ver.)」(Off Vocal)   
合計時間:

タイアップ

# 曲名 タイアップ
1 永遠の一瞬 スマートフォンゲームラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS』3rd Seasonストーリー41章挿入歌

脚注

ユニットメンバー

  1. ^ a b c d 上原歩夢(大西亜玖璃)、中須かすみ(相良茉優)、桜坂しずく(前田佳織里)、朝香果林(久保田未夢)、宮下愛(村上奈津実)、近江彼方(鬼頭明里)、優木せつ菜(楠木ともり)、エマ・ヴェルデ(指出毬亜)、天王寺璃奈(田中ちえ美)、三船栞子(小泉萌香)、ミア・テイラー(内田秀)、鐘嵐珠(法元明菜

注釈

  1. ^ あなたと作る新曲プロジェクト“ニジガク with You”名義。
  2. ^ 従来のナンバリングシングルとは形態が異なるためカウントしない。
  3. ^ アニメ主題歌ではないシングルは「無敵級*ビリーバー」以来2年ぶりとなる。
  4. ^ 曲の読みは「アワー・ピース」。タイトルの「P13CES」は、「PIECES」の「IE」と「13(人)」を掛けたLeet表記である。

出典

  1. ^ a b オリコン週間 シングルランキング 2022年10月10日~2022年10月16日”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2022年10月19日閲覧。
  2. ^ 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」2期 第13話挿入歌~Future Parade / 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年10月13日閲覧。
  3. ^ “『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』スピンオフコミック初のショートアニメ化! TVアニメ『にじよん あにめーしょん』制作決定!! 2023年1月より放送予定!!”. V-STORAGE (ビー・ストレージ) (株式会社バンダイナムコフィルムワークス). (2022年9月18日). https://v-storage.bnarts.jp/anime/lovelive/192844/ 2022年10月13日閲覧。 
  4. ^ “ストーリーを追う演出にラブライブ!ファン熱狂「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所」”. ホミニス (スカパーJSAT株式会社). (2022年10月4日). https://hominis.media/category/voiceActor/post9668/ 2022年10月13日閲覧。 
  5. ^ TVアニメ「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」Blu-ray 第7巻”. ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会. 株式会社バンダイナムコフィルムワークス. 2022年10月13日閲覧。
  6. ^ a b c “【読者参加企画!】アーティスト名は“ニジガク with You”! あなたと作る新曲プロジェクトスタート♪”. ラブライブ!シリーズ Official Web Site. (2022年6月25日). https://www.lovelive-anime.jp/news/01_704.html 2022年10月13日閲覧。 
  7. ^ 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 / 永遠の一瞬”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年10月13日閲覧。
  8. ^ 永遠の一瞬”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年10月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)」の関連用語

永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永遠の一瞬 (虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS