水防団員の階級
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 06:38 UTC 版)
※階級制度は法律上特に規定はない。国土交通省の基準に基づき、水防団を設置する市町村が条例で定める。運用上は消防団員とほぼ同様である(消防団員の階級参照)。即ち、最高位の団長以下7階級からなり、役職名と階級名がすべて一致しているのが特徴である。 階級序列区分階級備考1 上級幹部 団長 団長 2 上級幹部 副団長 副団長 3 中級幹部 分団長 団本部長・分団長 4 中級幹部 副分団長 副分団長 5 初級幹部 部長 団本部員・部長 6 初級幹部 班長 団本部員・班長 7 幹部候補 団員 団本部員・分団員
※この「水防団員の階級」の解説は、「水防団」の解説の一部です。
「水防団員の階級」を含む「水防団」の記事については、「水防団」の概要を参照ください。
- 水防団員の階級のページへのリンク