水中音響戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 19:15 UTC 版)
通常の艦艇と異なり、潜水艦は海中で行動する。このため、他の艦艇と戦闘システムは大きく異なっている。空気中と違って、水中では電磁波の減衰が著しいため、電波を用いるレーダーや、可視光域・不可視光域での光学的捜索といった手段は使えない。その代わり、主となるのが、海水中における音波の性質を利用した捜索・攻撃である。その主たる手段がソナーであり、ソナーによる探知と回避をめぐる技術的な蓄積と、それらを用いた対峙を総称して水中音響戦(hydroacoustic battle)と称する。この点について前提となる音波の性質や海中における音波伝播について説明する。
※この「水中音響戦」の解説は、「潜水艦」の解説の一部です。
「水中音響戦」を含む「潜水艦」の記事については、「潜水艦」の概要を参照ください。
- 水中音響戦のページへのリンク