民間施設として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 07:36 UTC 版)
1958年11月1日、金沢市卯辰山に松本観光株式会社が「金沢ヘルスセンター 」(後の金沢サニーランド)を開業し、その附属施設として「金沢動物園」が開園した。1963年8月、隣接地に文部省指定の「金沢水族館」を開業した。 「金沢ヘルスセンター」は、演劇場・映画館・小遊園地、さらには大浴場や宿泊施設があり、「金沢動物園」「金沢水族館」とともに、子どもから大人、老人まで楽しめる娯楽施設であった。しかし、入館者数の減少・施設の老朽化などにより1993年8月に廃業し、同時に石川県唯一の動物園も35年間の歴史の幕を下ろすこととなった。
※この「民間施設として」の解説は、「いしかわ動物園」の解説の一部です。
「民間施設として」を含む「いしかわ動物園」の記事については、「いしかわ動物園」の概要を参照ください。
- 民間施設としてのページへのリンク