母音の弱化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/29 13:50 UTC 版)
「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の記事における「母音の弱化」の解説
アクセントのないaは語頭を除いてăになる。口蓋化した音の後に来る場合はさらにeになる。 アクセントのないo はuになる(ただし類推によってoのまま留まったものもある)。 ラテン capra > ルーマニア capră (ヤギ) ラテン vīnea > *vinja > *viɲă > *viɲe > ルーマニア vie [vije] (葡萄園) ラテン fōrmōsum > ルーマニア frumos (美しい)
※この「母音の弱化」の解説は、「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の解説の一部です。
「母音の弱化」を含む「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の記事については、「ラテン語とルーマニア語の音韻の変化」の概要を参照ください。
- 母音の弱化のページへのリンク