残りのステージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/20 19:13 UTC 版)
「Chex Quest」の記事における「残りのステージ」の解説
Chex Questには、ゲーム用に変換された『Ultimate Doom』の最初の5つのステージしかない。一部の残りのステージは、起動時にレベルワープパラメーターを介してのみプレイできる(Chex Quest改造として)。これらの残りのステージには、エピソード1のマップ6〜9と、エピソード2、3、および4の全マップが含まれる。これらのステージでは、音楽はUltimate Doomのオリジナル曲に戻る。レベルワープパラメータを使用してマップE3M1またはE4M1にアクセスした後、選択したエピソード内の残りのステージ(マップ5まで)には、エピソードのステージを順番にクリアすることでアクセスできる(DoomやChex Questの標準ステージの進行と同様)。残念ながら、バグにより他のステージはそれより前のステージのクリア時に起動できなくなる。同様に、E4M9は以前のようにE4M2から到達できない。E2M5をクリアすると(どちらかの出口を介して)、オリジナルDoomの2番目のエピソードである「The Shores Of Hell」の最後に元々表示されていたエンドグラフィックが表示され、E3M5をクリアすると、3番目のエピソード「Inferno」のエンドシーケンスが表示される。同様に、E4M5を完了すると、『The Ultimate Doom』の4番目かつ最後のエピソード「Thy Flesh Consumed」のエンドグラフィックが表示される。後者の2つのエンドシーケンスはどちらも、デイジーという名前の首を刎ねられたウサギをフィーチャーしている。
※この「残りのステージ」の解説は、「Chex Quest」の解説の一部です。
「残りのステージ」を含む「Chex Quest」の記事については、「Chex Quest」の概要を参照ください。
- 残りのステージのページへのリンク