歯付き座金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > 歯付き座金の意味・解説 

歯付き座金

英語 toothed washer

座金外周内周等間隔で歯を付けたばね座金をいう。内歯形、外歯形内外歯形、皿形などがある。歯の摩擦力スプリング効果でボルト・ナットのまわり止めのために使われねじが緩むのを防止する自動車では例え樹脂部品締付け部位など振動入って緩まないようにするため、締付けトルク少な箇所使用されることが多く比較小さサイズのボルト・ナットに使われる

歯付き座金

参照 座金(ワッシャー)
※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。


このページでは「大車林」から歯付き座金を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から歯付き座金を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から歯付き座金 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歯付き座金」の関連用語

歯付き座金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歯付き座金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS