正行寺_(青森県中泊町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正行寺_(青森県中泊町)の意味・解説 

正行寺 (青森県中泊町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/06 07:18 UTC 版)

正行寺
所在地 青森県北津軽郡中泊町小泊字小泊101-1
位置 北緯41度07分45.6秒 東経140度18分00.9秒 / 北緯41.129333度 東経140.300250度 / 41.129333; 140.300250座標: 北緯41度07分45.6秒 東経140度18分00.9秒 / 北緯41.129333度 東経140.300250度 / 41.129333; 140.300250
山号 法広山
宗派 日蓮宗
創建年 寛文年間(1661年1673年
開山 智養院日量
法人番号 3420005003886
正行寺
正行寺 (青森県)
テンプレートを表示

正行寺(しょうぎょうじ)は、青森県北津軽郡中泊町小泊字小泊にある日蓮宗の寺院。山号は法広山。旧本山は弘前本行寺。境内からは竜飛崎北海道松前郡等が一望に見える。

歴史

寛文年間(1661年1673年)現在の五所川原市飯詰に智養院日量の開山で創建した。宝永4年(1707年)現在地に移転、あわせて七面大明神を勧請した。現在の本堂は幕末頃の不惜院日性の代(1854年1867年)に再建されたもの。

伽藍

歴代

  • 智養院日量
  • 不惜院日性

脚注

[脚注の使い方]

参考資料

  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正行寺_(青森県中泊町)」の関連用語

正行寺_(青森県中泊町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正行寺_(青森県中泊町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正行寺 (青森県中泊町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS