正田崇とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正田崇の意味・解説 

正田崇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/20 01:19 UTC 版)

正田 崇(まさだ たかし、男性、10月31日生)は、ゲームシナリオライター山口県出身。大杉栄伊藤野枝の曾孫。現在はフリーランス[1]

略歴

幾度かの転職を経て、2004年に発売された「PARADISE LOST」でライターデビュー。

2009年に発売された「Dies irae ~Acta est Fabula~」が『萌えゲーアワード2010』シナリオ部門銀賞受賞。

2014年に発売した「相州戦神館學園 八命陣」は『萌えゲーアワード2014』「燃え系作品賞」で金賞受賞。

2019年3月の株式会社グリーンウッド(light)解散に伴い、退社。

以降はフリーランスとして2019年9月よりEntyにて「黒白のアヴェスター」の連載を開始、同年12月のコミックマーケット97よりGユウスケと連名で同人サークル「神座万象・第十四機関」を出展。

2021年7月16日「黒白のアヴェスター」完結。同年8月9日に「事象地平戦線アーディティヤ」の制作が発表され、2022年2月18日よりEntyにて連載開始。

作品

ゲーム

アニメ

ドラマCD

小説

  • 黒白のアヴェスター
  • 事象地平戦線アーディティヤ

脚注

  1. ^ 同人誌「神座七秘聖典」より。
  2. ^ TVアニメ『Dies irae(ディエス・イレ)』は2017年放送予定。原画展が2016年1月に開催

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正田崇」の関連用語

正田崇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正田崇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正田崇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS