欧州連合文学賞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 15:28 UTC 版)
| 欧州連合文学賞 | |
|---|---|
| 国 | |
| 主催 | EUPLコンソーシアム:欧州作家評議会(EWC)、欧州出版者連盟(FEP)、欧州・国際書店連盟(EIBF) |
| 報酬 | 5,000ユーロ、翻訳・プロモーション支援 |
| 初回 | 2009年 |
| 公式サイト | www |
欧州連合文学賞(おうしゅうれんごうぶんがくしょう、英語: European Union Prize for Literature、略称: EUPL)は、2009年に設立された欧州連合(EU)の文学賞である。ヨーロッパ全域の新進文学者の優れた才能を表彰し、文学作品の翻訳と流通を促進し、ヨーロッパ大陸の創造性と多様性を強調することを目的とする[1]。
概要
EUPLは、EUの文化・視聴覚分野を支援する「クリエイティブ・ヨーロッパ」プログラムによって資金提供される。賞の運営は、欧州作家評議会、欧州出版者連盟、欧州・国際書店連盟からなるコンソーシアムが担当し、欧州委員会の支援を受ける。コンソーシアムは各国での審査員団の設置や授賞式の運営、受賞者のプロモーション(オンライン、書店、ブックフェアなど)を支援する[2]。
初期の形式
当初、参加国の3分の1ごとに毎年、文学・出版・書店分野の専門家からなる国家審査員団が設置され、2~5冊の候補作から各国の受賞者を選出していた。参加国は3年周期で全加盟国を網羅する。参加国には以下が含まれる[2]:
- EU加盟28カ国(2013年時点)
- 欧州経済領域(EEA)の3カ国:アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー
- EU加盟候補国および潜在的候補国:アルバニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、コソボ、モンテネグロ、北マケドニア、セルビア、トルコ
- 欧州近隣政策国:アルメニア、ジョージア、モルドバ、チュニジア、ウクライナ
2022年以降の形式
2022年、欧州委員会は賞の構造を変更し、各国の組織が1冊ずつ候補作を推薦し、7人からなる欧州審査員団が1人の最優秀受賞者と5つの特別賞を選出する形式を導入した[3]。これに対し、欧州作家評議会は「新形式が多言語主義を促進しない」として参加を取りやめた[4]。
賞の内容
受賞者には5,000ユーロの賞金が授与され、受賞作品の翻訳およびプロモーションが支援される。また、受賞作の抜粋を原語と英語またはフランス語の翻訳で収録したEUPLアンソロジーが毎年発行される[2]。
受賞者
以下は、EUPLの受賞者および特別賞受賞者の一部である。詳細なリストは公式ウェブサイトを参照。
| 年 | 国 | 受賞者 | 作品 |
|---|---|---|---|
| 2009 | Paulus Hochgatterer | Die Süße des Lebens | |
| 2009 | Mila Pavićević | Djevojčica od leda i druge bajke | |
| 2009 | Jacek Dukaj | Lód | |
| 2010 | Peter Terrin | De bewaker | |
| 2010 | Goce Smilevski | Сестрата на Зигмунд Фројд(『フロイトの妹』) | |
| 2011 | Adam Foulds | The Quickening Maze | |
| 2011 | Jelena Lengold | Vašarski mađioničar | |
| 2012 | Kevin Barry | City of Bohane | |
| 2012 | Afonso Cruz | A Boneca de Kokoschka | |
| 2013 | Faruk Šehić | Knjiga o Uni | |
| 2013 | Gabriela Babnik | Sušna doba | |
| 2014 | Evie Wyld | All the Birds, Singing | |
| 2014 | Ben Blushi | Otello, Arapi i Vlorës | |
| 2015 | Donal Ryan | The Spinning Heart | |
| 2015 | Sara Stridsberg | Beckomberga: ode till min familj | |
| 2016 | Benedict Wells | Vom Ende der Einsamkeit | |
| 2016 | Jesús Carrasco | La tierra que pisamos | |
| 2017 | Bianca Bellová | Jezero | |
| 2017 | Sunjeev Sahota | The Year of the Runaways | |
| 2018 | Ioana Pârvulescu | O voce(10周年記念短編コンテスト) | |
| 2018 | Jelena Lengold | Jasmin i smrt(10周年記念短編コンテスト) | |
| 2019 | Haska Shyyan | За спиною | |
| 2019 | Melissa Harrison | All Among the Barley | |
| 2020 | Lana Bastašić | Uhvati zeca | |
| 2020 | Irene Solà | Canto jo i la muntanya balla | |
| 2021 | Frederico Pedreira | A Lição do Sonâmbulo | |
| 2021 | Aram Pachyan | P/F | |
| 2022 | Iva Pezuashvili | ბუნკერი(最優秀賞) | |
| 2022 | Tadhg Mac Dhonnagáin | Madame Lazare(特別賞) | |
| 2023 | Martina Vidaić | Stjenice(最優秀賞) | |
| 2023 | Iida Rauma | Hävitys(特別賞) | |
| 2024 | Theis Ørntoft | Jordisk(最優秀賞) | |
| 2024 | Sholeh Rezazadeh | Ik ken een berg die op me wacht(特別賞) |
翻訳
EUPLは、ヨーロッパ内外での文学の流通と多様性を促進する[5]。以下は、英語に翻訳された受賞作の一部である:
- フィンランド:Selja Ahava『Things that fall from the sky』(Oneworld Publications、2015年)
- 北マケドニア:Petar Andonovski『Fear of Barbarians』(Parthian Books、2021年)
- ボスニア・ヘルツェゴビナ:Lana Bastašić『Catch the Rabbit』(Picador、2021年)
- ドイツ:Benedict Wells『The End of Loneliness』(Sceptre、2018年)
- スペイン:Irene Solà『When I Sing, Mountains Dance』(Graywolf Press、2022年)
脚注
- ^ “The Irish-language novel that caught the eye of 'the Eurovision for literature' [「文学のユーロビジョン」に注目されたアイルランド語の小説]”. The Irish Times 2022年4月29日閲覧。
- ^ a b c “European Union Prize for Literature” [欧州連合文学賞]. euprizeliterature.eu. 2025年5月5日閲覧。
- ^ “European Union Prize for Literature renewed for 2022–2024 cycle” [欧州連合文学賞、2022-2024年サイクルで刷新]. euprizeliterature.eu. 2022年2月11日閲覧。
- ^ “EWC STATEMENT” [欧州作家評議会の声明] (英語). 2022年2月11日閲覧。
- ^ “Creative Europe” [クリエイティブ・ヨーロッパ]. euprizeliterature.eu. 2025年5月5日閲覧。
外部リンク
- 欧州連合文学賞 公式ウェブサイト
- 欧州連合文学賞のページへのリンク