欠損表現の修正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 00:49 UTC 版)
「コンピュータエンターテインメントレーティング機構」の記事における「欠損表現の修正」の解説
国産タイトルの一部には「C」・「D」区分であっても欠損や出血の表現が含まれているケースがあるのに対し、外国産タイトルの場合「Z」区分でも何らかの表現規制が行われることがある。たとえば国産タイトルのモンスターハンターシリーズ、『ゴッドイーター』や『斬撃のREGINLEIV』、『バイオハザード4』・『5』、『NINJA GAIDEN 2』では身体の切断による欠損や出血表現があるのに対し、外国産タイトルの『ダンテズ・インフェルノ 〜神曲 地獄篇〜』や『Borderlands』、『Gears of War』・『2』では欠損表現が削除されている(ただし『Gears of War』シリーズでは爆発やチェーンソーでの欠損表現はそのままで、ムービーでは削除されていない)。
※この「欠損表現の修正」の解説は、「コンピュータエンターテインメントレーティング機構」の解説の一部です。
「欠損表現の修正」を含む「コンピュータエンターテインメントレーティング機構」の記事については、「コンピュータエンターテインメントレーティング機構」の概要を参照ください。
- 欠損表現の修正のページへのリンク