欅の風景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 08:59 UTC 版)
2003年5月4日に開催された東北大学・名古屋大学マンドリンジョイントコンサート2003の合同ステージのために作曲された。初演指揮者は井上泰信。「杜の鼓動」という曲名は当時演奏した大学生らの公募により名付けられた。初演時には「欅の風景」という副題は付いておらず、のちに作曲者自身によって加えられた。この副題はケヤキ並木で知られる初演の地仙台にちなんだものである(仙台は杜の都とも呼ばれる)。 初演時の編成 1stマンドリン(2div.) 2ndマンドリン(2div.) マンドラ・テノール(2div.) マンドロンチェロ(2div.) クラシックギター(2div.) マンドローネ コントラバス(2div.) フルート 東北大学学友会マンドリン楽部(がくぶ)はフルートパートを、名古屋大学ギターマンドリンクラブはマンドローネパートを有しており、コントラバスとマンドローネが異なる動きをする箇所が見られる。また、作曲者が初めて管楽器を用いた曲である。
※この「欅の風景」の解説は、「組曲「杜の鼓動」」の解説の一部です。
「欅の風景」を含む「組曲「杜の鼓動」」の記事については、「組曲「杜の鼓動」」の概要を参照ください。
- 欅の風景のページへのリンク