橋本市消防本部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橋本市消防本部の意味・解説 

橋本市消防本部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 23:38 UTC 版)

橋本市消防本部
情報
設置日 1967年4月
管轄区域 橋本市(旧高野口町の区域を除く。)
管轄面積 130.31km2
職員定数 75人
消防署数 2
所在地 648-0072
和歌山県橋本市東家六丁目2番1号
リンク 橋本市消防本部
テンプレートを表示

橋本市消防本部(はしもとししょうぼうほんぶ)は、和歌山県橋本市の消防部局(消防本部)。管轄区域は旧高野口町の区域を除く橋本市全域。

概要

沿革

消防署

消防署 住所
橋本消防署 東家六丁目2番1号
橋本北消防署 小峰台一丁目32番地の7

不祥事

  • 2014年7月 - 橋本市消防本部の男性消防士(21歳)が、県消防学校の学生寮で、初任科生の串本町消防本部の男性消防士(18歳)の右肩に熱くなって蒸気が噴き出ているアイロンを押し当て、全治約1週間のやけどを負わせたとして、和歌山東警察署傷害容疑逮捕。逮捕された男性消防士は5月ごろから7月にかけて、男性消防士の体を殴ったり、太ももを蹴ったりするいじめ行為を繰り返していた。男性消防士は懲戒免職処分となった。また男のいじめ行為を煽ったとして、県消防学校は入校中の橋本市消防本部の男性消防士(20歳)を謹慎3日の懲戒処分としたほか、18~22歳の男性消防士7人についても、いじめ行為や暴力行為を止めず、教職員に報告しなかったとして厳重注意処分とした[1][2][3]

参考文献

  • 和歌山県消防防災年報(平成19・20年版)

脚注・出典

  1. ^ 【衝撃事件の核心】女性消防士にプロレス技、期限切れ卵を口に… 消防署で相次ぐパワハラの実態(3/3)”. 産経新聞 2014.12.15 20:00. 2020年8月10日閲覧。
  2. ^ 県消防学校 学生同士でいじめ”. 日高日報 2014/7/15. 2020年8月10日閲覧。
  3. ^ 和歌山県消防学校・いじめ逮捕の消防士が退校処分”. wbs和歌山放送ニュース 2014年07月22日 18時21分. 2020年8月10日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋本市消防本部」の関連用語

橋本市消防本部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋本市消防本部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橋本市消防本部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS