横山みゆきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 横山みゆきの意味・解説 

横山みゆき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 10:31 UTC 版)

横山みゆき
出生名 横山美幸
生誕 (1959-10-27) 1959年10月27日(65歳)
出身地 日本・東京都練馬区
事務所 ユタカプロダクション

横山 みゆき(よこやま みゆき、本名:横山美幸[1]1959年10月27日[1] - )は日本の元歌手である。デビュー当時の所属事務所はユタカプロダクション[1]

来歴・人物

東京都練馬区出身[1]1977年頃、友人と一緒に原宿を歩いていた時にスカウトされ、本人はタレント志望だっただけにその時はOKだったが親が反対し、説得し続けた結果、1979年春にようやく許しを得て同年にデビュー[1]

身長161cm(1979年当時)[1]ピアノを6歳の頃から習っていた[1]。趣味はを書くこと[1]そろばん2級の資格を持っている[1]

1995年、10年以上ぶりに、6月21日にシングル「雨」、7月21日にアルバム「ジェラシー」を発売した。

ディスコグラフィ

※ すべてキングレコードより発売。

シングル

発売日 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格 規格品番
1979年9月21日 A 秋止符[注釈 1] 谷村新司 堀内孝雄 若草恵 EP GK-342
B 少女の海 深野義和 野村豊
1980年4月21日 A 紫陽花[注釈 2] 谷村新司 堀内孝雄 船山基紀 EP GK-395
B 誰かいい人みつけて りりィ
1980年9月 A 摂氏100度で抱きしめて 松本隆 堀内孝雄 船山基紀 EP K07S-15
B 水蜜桃
1981年1月 A 夢ひとひら 岸田智史 若草恵 EP K07S-143
B 風に聞いても
1982年8月 A アイ・メイク・ユー 若草恵 EP K07S-307
B 気づかぬうちに 横山みゆき 牧田和男
1983年 A ミストレス-愛人- 諸星冬子

天野滋

実川俊晴 天野滋 EP K07S-384
B 冬銀河 天野滋 戸塚修
1983年12月21日 A 太陽のツイスト[注釈 3] 松本隆 Johnny EP K07S-490
B たそがれ[注釈 3] 岩里祐穂 戸塚修
1984年 A 燃える想い[注釈 4] 望田市郎 三木たかし 川口真 EP K07S-520
B 追憶 横山みゆき
1995年6月21日 A 菊池圭太 若草恵 8cmCD KIDS-234
B ボーイ~哀しみよりも愛しい 伊藤薫

アルバム

発売日 アルバム 規格 規格品番
1980年1月21日 “秋止符"横山みゆきファースト

A面

  1. 橋向うの家
  2. 知っていますか
  3. 噂知ってるわ
  4. 戻り道
  5. 冬の雨

B面

  1. 陽陰のマリー
  2. 誰もわかってくれない
  3. 封じられた手紙
  4. 潮風にちぎれて
  5. 秋止符
LP SKS-96
CT AO-175
1994年6月22日 CD KICS-8046
1980年9月21日 横山みゆきセカンド

A面

  1. 摂氏100度で抱きしめて
  2. Lonely Morning
  3. 水蜜桃
  4. ラスト・ダンス
  5. 霧雨ルージュ

B面

  1. 紫陽花
  2. Happy Birthday
  3. 真夜中のメルヘン
  4. 誰かいい人見つけて
  5. 最後のプレゼント
LP K28A-3
CT K28H-8
1983年3月21日 愛してごめんね・・・

A面

  1. ミストレス-愛
  2. たそがれ
  3. 山茶花(さざんか)
  4. つぶやき集め
  5. 銀のロザリオ

B面

  1. 円舞曲(ワルツ)
  2. いまひとたびの
  3. 遠い夏の日
  4. ロンリー・クリスマス・ベル
  5. わがまま
LP K28A-357
CT K28H-265
1995年7月21日 ジェラシー
  1. 秋止符
  2. 爪紅
  3. 黄昏にゆれて
  4. BOY
  5. LONELINESS
  6. 最後のジェラシー
  7. いじっぱりなコルドン・ルージュ
  8. 砂時計
  9. ありがとう
CD KICS496

ラジオ番組

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ アリスのアルバム「ALICE VII」収録曲のカバー。アリスも後にシングルカットしてヒットしているが、シングルとしては横山のほうが先にリリースしている。
  2. ^ アリスのカバー。
  3. ^ a b Jonnny&みゆき名義。
  4. ^ 原あつこ「燃える想い」(FS-2116、1978年10月25日発売)のカバー。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 明星集英社)1979年11月号 p.246「今月の新人」




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山みゆき」の関連用語

横山みゆきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山みゆきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山みゆき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS