横山ひとしとは? わかりやすく解説

横山ひとし

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 02:52 UTC 版)

横山ひとし
生年月日 (1969-07-23) 1969年7月23日(55歳)
出身地 日本京都府
言語 日本語
最終学歴 洛陽工業高等学校
師匠 横山やすし
出身 京都市
コンビ名 数々
相方 数々
事務所 阪田エージェンシー→オフィス北野→フリー
活動時期 1993年 -
他の活動 レーサー、レーシングチームオーナー、レーシングチーム監督
テンプレートを表示

横山 ひとし(よこやま ひとし、1969年7月23日 - )は、日本漫才師、レーサー、レーシングチームオーナー、レーシングチーム監督。

京都府出身。フリーランス

来歴・人物

やすしの最後の弟子として

1993年8月27日、横山やすしに弟子入り。そのころのやすしは既に吉本興業を解雇され、地味な芸能活動を行う事を余儀なくされていたこともあり、かつてやすしが行っていた厳しい弟子教育を受けることはなかったという。1996年1月21日のやすしの死去を期に漫才レースなどで活動、やすしの不遇の晩年を知る人物である。

不発弾処理活動

不発弾が各国に残っている事を知り、1998年太平洋戦争の激戦地であったガダルカナル島で不発弾処理活動を行った。61個(日本軍・アメリカ軍の物含め、迫撃砲・手榴弾等)を回収し、ソロモン政府より爆破処理許可を受けたオーストラリア駐留軍爆破処理隊と共に爆破処理を行った。

所属事務所

弟子入りした頃から、師匠であるやすしが吉本興業を解雇された後に所属した阪田エージェンシーに所属。やすし死去後は、やすしと交友関係のあったビートたけしの事務所「オフィス北野」に移籍した。

モータースポーツへの参戦

16歳からオートバイに親しみ、鈴鹿サーキットを中心に活動。2005年9月に四輪競技国内A級ライセンスを取得し、レーシングドライバーの和田孝夫が主宰する「WRS ワダレーシングスポーツ」に入門。2007年にSUPER GTGT300クラスにチーム「YOKOYAMA RACING」を立ち上げ参戦する。同チーム代表兼監督を務める。

著書

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横山ひとし」の関連用語

横山ひとしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横山ひとしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横山ひとし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS