構文の表現力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/27 10:09 UTC 版)
「プログラミング言語の比較」の記事における「構文の表現力」の解説
プログラミング言語に関する文献には、それらの相対的な表現力に関する非公的な主張は多くみられるものの、各言語の構文を互いに比較して意味ある結果を出すことができる公認された枠組みは無い。 言語文の数の比行数の比C 1 1 C++ 2.5 1 Fortran 2.5 0.8 Java 2.5 1.5 Perl 6 6 Python 6 6.5 Smalltalk 6 6.25 MS Visual Basic 4.5 ? 次の表は、二つ異なる文献からの表現力の二つの尺度を示す。 この表は同等のプログラムを書いた時のソースコードの「行数」あるいは「文の数」を C語のソース÷他言語のソース で示している。例えば Perlと Cを比べると Cの方が 6倍多くの行数を必要としている。 ただしこれは公的な値ではなく、また生成されたプログラムの実行速度やメモリ要求量を示しているものではない。多くの場合、実行速度やメモリ要求量で見た性能は全く異なっている。 これら表現力あるいは他の性能について、さらなる計測値は、GZip byte の「コンピュータ言語のベンチマークゲーム(the Computer Language Benchmarks Game)」にある。
※この「構文の表現力」の解説は、「プログラミング言語の比較」の解説の一部です。
「構文の表現力」を含む「プログラミング言語の比較」の記事については、「プログラミング言語の比較」の概要を参照ください。
- 構文の表現力のページへのリンク