楳村修治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楳村修治の意味・解説 

楳村修治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 00:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

楳村 修治(うめむら しゅうじ、1951年 - )は日本写真家

石仏の写真を中心に撮影し、個展・写真集・写真雑誌などで発表している。

人物

1951年東京都日野市生まれ。

美術専門学校卒業後、デザイナーから公務員を経て、退職後フリーカメラマンとなる。

アマチュア時代にフォトコンテストで活躍し、現在は読売・日本テレビ文化センター恵比寿の写真教室の講師他、数多くのアマチュアクラブの指導を行う。

日本写真協会日本自然科学写真協会全日本山岳写真協会・日本石仏協会会員[1]

石仏写真

日本石仏協会ホームページの表紙写真に使用されている[2][3][4]

日本石仏写真俱楽部主宰。石仏をテーマにした個展を多数開催している。

個展

  • 2006年 - 石仏写真展『美と存在』、ギャラリーf分の1[5]
  • 2008年 - 石仏写真展〈祈り〉、ギャラリーf分の1[6]
  • 2010年 - 石仏写真展〈まなざし〉、ギャラリーf分の1[7]
  • 2012年 - 愛しき石仏たち〈願いを込めて〉、ギャラリーf分の1[8]
  • 2014年 - 『記憶〜再生 福島の石仏』、ギャラリーf分の1[9]
  • 2016年 - 愛しき石仏たち 未来に紡ぐ、ギャラリーf分の1[10]
  • 2017年 - 美しき石仏たち、富士フォトギャラリー銀座
  • 2017年 - 旅 エトセトラ、富士フォトギャラリー調布
  • 2019年 - 愛しき石仏たち 生々流転、富士フォトギャラリー銀座[11]

グループ展

  • 2018年 - 石仏風土記 日本石仏写真俱楽部第7回作品展、富士フォトギャラリー銀座[12]
  • 2018年 - Love Affair Tour of 第1回気ままな旅フォトクラブ写真展、富士フォトギャラリー銀座[13]

著書

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 楳村 (2017), p. 112.
  2. ^ 日本石仏協会”. 日本石仏協会. 2018年10月9日閲覧。
  3. ^ 石仏写真館”. 日本石仏協会. 2018年10月9日閲覧。
  4. ^ ホーム(表紙)の写真・元の作品”. 日本石仏協会. 2018年10月9日閲覧。
  5. ^ 2006年展覧会リスト”. ギャラリーf分の1. 2018年10月9日閲覧。
  6. ^ 楳村修治 石仏写真展 2008.6.11〜6.21”. ギャラリーf分の1. 2018年10月9日閲覧。
  7. ^ 楳村修治 石仏写真展 2010.6.2〜6.12”. ギャラリーf分の1. 2018年10月9日閲覧。
  8. ^ 楳村修治写真展 2012.6.20〜6.30”. ギャラリーf分の1. 2018年10月9日閲覧。
  9. ^ 楳村修治石仏写真展 2014.3.11〜3.16”. ギャラリーf分の1. 2018年10月9日閲覧。
  10. ^ 楳村修治写真展 2016.11.22〜11.27”. ギャラリーf分の1. 2018年10月9日閲覧。
  11. ^ 楳村修治写真展 2019.11.8〜11.14”. 富士フォトギャラリー銀座. 2019年11月23日閲覧。
  12. ^ 日本石仏協会 [@sekibutukyokai] (21 September 2018). "【石仏写真展、9月28日(金)〜10月4日(木)】写真家の楳村修治さん(日本石仏協会会員)主宰の、日本石仏写真倶楽部の写真展が富士フォトギャラリー銀座で開催されます。石仏協会のHPトップの写真は楳村さんの作品です。 #日本石仏協会 #石仏" (ツイート). Twitterより2018年11月18日閲覧
  13. ^ Love Affair Tour of 第1回気ままな旅フォトクラブ写真展 2018.11.9〜11.15”. 富士フォトギャラリー銀座. 2018年11月18日閲覧。

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から楳村修治を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から楳村修治を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から楳村修治 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楳村修治」の関連用語

楳村修治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楳村修治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楳村修治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS