楊東雄とは? わかりやすく解説

楊東雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/29 11:29 UTC 版)

楊 東雄
基本情報
本名 楊 東雄
通称 排灣勇者
台湾散打王
階級 ミドル級K-1
国籍 中華民国
誕生日 1978年5月30日(32歳)
出身地 台東県
身長 168cm
体重 70kg
スタイル 散打
  

楊 東雄(ヤン・ドンシュン、Yang Tong Hsiung、男性、1978年5月30日 - )は、台湾台東県出身の散打選手、キックボクサー。身長168cm、体重70kg。中華武術散打協和拳館所属。

パイワン族であることから、「排灣勇者」という称号を持つ。

目次

来歴

2001年8月に兵役を終え、散打を始める。

2002年、台湾で行われた全国散打大会のトーナメント(70kg級)に出場し優勝。同年、北京で行われた国際招待大会のトーナメント(65kg級)に出場し優勝。

2004年12月3日テキサス州で行われたアジアアメリカの国際散打大会に出場し、判定で引き分けたが規定により対戦相手共に優勝となった。

2005年、台湾で行われた全国散打大会のトーナメント(75kg級)に出場し優勝。

2005年12月25日台北市で行われた「第一屆台灣區散打搏擊拳王爭霸賽」に出場し優勝。

2008年7月13日K-1 WORLD GP 2008 IN TAIPEIK-1デビュー。マット・キャンベルと対戦し、判定勝ち。

戦績

キックボクシング 戦績
1試合 (T)KO 判定 その他 引き分け 無効試合
1 0 1 0 0 0
0 0 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 イベント名 開催年月日
マット・キャンベル 3R終了 判定3-0 K-1 WORLD GP 2008 IN TAIPEI
【スーパーファイト】
2008年7月13日

主な獲得タイトル

  • 中正杯散打大会ミドル級 優勝(2001年)
  • 全国散打大会70kg級 優勝(2002年)
  • 北京国際散打大会65kg級 優勝(2002年)
  • 国際散打大会無差別級 優勝(2004年)
  • 全国散打大会75kg級 優勝(2005年)
  • 第一屆台灣區散打搏擊拳王爭霸賽 優勝(2005年)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楊東雄」の関連用語

楊東雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楊東雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楊東雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS