植栽場所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 07:46 UTC 版)
1933年(昭和8年)に県立長野図書館に植栽された初代のロトウザクラは、後に全滅している。当初の植栽場所であった長野市立長野図書館では花を咲かせており、2017年(平成29年)も3月22日に開花している。このほか、1979年(昭和54年)の県立図書館の施設移転にあわせて、接ぎ木での増殖が図られた経緯があり、県立長野図書館、市立岡谷図書館、長野地方気象台、上田市立図書館、上田市立博物館など、長野県内各地に植えられており、それぞれの地域で春を告げる季節の便りとなっている。
※この「植栽場所」の解説は、「県立長野図書館」の解説の一部です。
「植栽場所」を含む「県立長野図書館」の記事については、「県立長野図書館」の概要を参照ください。
- 植栽場所のページへのリンク