森乾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森乾の意味・解説 

森乾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/27 03:44 UTC 版)

森 乾(もり けん、1925年3月1日 - 2000年5月30日)は、日本フランス文学者。早稲田大学名誉教授。金子光晴森三千代の息子として東京に生まれる。1952年早稲田大学仏文科卒業。1954年、同大学院修士課程修了、パリ大学に留学、比較文学を学ぶ。1956年、帰国、1958年、早大博士課程中退。早大社会科学部助教授、教授。1995年、定年退任、名誉教授。

著書

  • 父・金子光晴伝 夜の果てへの旅 (書肆山田 2002年5月)
  • 詩集 三人 (金子光晴・森三千代と共著 講談社 2008年1月、講談社文芸文庫 2019年)

翻訳

  • 汚れた女 (ギイ・デ・カール 新庄嘉章共訳 大日本雄弁会講談社 1957年)
  • 白い季節 (ジルベール・プルートォ 近藤等共訳 朋文堂(山岳文学選集) 1958年)
  • 幸せな結婚 (ロベール・プーレ 二見書房(フレッシュ・ロマン) 1961年)
  • 愛の作法 (モーリス・ルメートル 二見書房 1962年)
  • クラシック・バレエ 基礎用語と技法 (リンカーン・カーステイン、ミュリエル・スチュワート、カーラス・ダイヤー 松本亮共訳 音楽之友社 1967年)
  • 世界女性史 (ゴンザッグ・トリュック 松本亮共訳 久保書店 1971年)
  • 沈黙のたたかい レジスタンスの記録 (ヴェルコール 藤森書店(歴史の本) 1978年2月/新評論、1992年3月)
  • 失われた世代、パリの日々 一九二〇年代の芸術家たち (ハンフリー・カーペンター 平凡社(20世紀メモリアル) 1995年3月)

参考

  • 森乾教授年譜・主要業績目録(森乾教授古稀記念号) 「早稲田社会科学研究」1995-3



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森乾」の関連用語

森乾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森乾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森乾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS