棋力認定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/09 03:12 UTC 版)
「梅沢由香里のやさしい囲碁」の記事における「棋力認定」の解説
本作は日本棋院が監修しており、この棋力認定の結果(パスワード)を日本棋院に送ることで、10級から初段までの免状を得ることが可能となっている。この初段免状取得は、日本棋院の普及指導員の条件である初段以上を満たすものとなる、正式な資格である。 10級から6級までをBランク、5級から初段までをAランクとし、ランクに合わせた全10問のランダム問題を解答、各問10点満点(解答によっては6点などの部分得点もあり)で、その合計点数によって棋力を認定するというシステムとなっている。なお、Aランク認定を行うにはBランクの最高位、6級の認定が必要となっている。
※この「棋力認定」の解説は、「梅沢由香里のやさしい囲碁」の解説の一部です。
「棋力認定」を含む「梅沢由香里のやさしい囲碁」の記事については、「梅沢由香里のやさしい囲碁」の概要を参照ください。
- 棋力認定のページへのリンク