梅津正彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 梅津正彦の意味・解説 

梅津正彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/26 14:04 UTC 版)

梅津 正彦(うめつ まさひこ、1968年12月13日 - 2013年7月23日)は、日本ボクシング指導者、アクション監督。山形県酒田市出身[1]

経歴・人物

山形県立酒田東高等学校卒業。大学中退。高校でボクシングを始め、ソウルオリンピックを目指したが、怪我のため引退[1]

映画監督を志し松竹シナリオ研究所入所。松竹大船撮影所等で映画・テレビドラマ、野村芳太郎監督の戦争ドキュメンタリー作品、七人のおたくなどの助監督を務めた。その後ボクサーの経験を生かし、ボクシングコーチ、アクションディレクターとなる。映画・テレビ・CM・舞台等でボクシングやアクション指導をしながら、プライベートレッスン専門で梅津ボクシング倶楽部を主宰し、ダイエット指導等も行っていた。

男子では瀬川設男西澤ヨシノリ大曲輝斉杉田竜平柴田明雄内山高志らのチーフトレーナーを務め、高阪剛TATSUJI大渡博之らにもボクシングを指導したほか、女子では山崎静代南海キャンディーズ)の専属トレーナーとして世界レベルで戦えるまでに育てた。

2012年にメラノーマに冒されていることが判明、余命宣告も受けていたが闘病しながら可能な限り仕事を続け、ボクシングの指導も行っていた。2013年7月23日に入院先の病院で死去[2]、44歳没。

主なボクシング指導作品

映画

テレビドラマ

バラエティ番組

主なアクション指導・監督作品

映画

テレビドラマ

出典

  1. ^ a b 趣 意 書 (PDF)”. 2013年2月27日閲覧。
  2. ^ しずちゃんトレーナー梅津正彦氏が悪性黒色腫で死去 44歳 オリコンスタイル 2013年7月23日



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梅津正彦」の関連用語

梅津正彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梅津正彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梅津正彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS