梅橋線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 01:42 UTC 版)
運行系統および主要停留所梅橋 - 山水電気前 - 和光橋 - 西掛川駅前 - 鳥居町 - 二瀬川東 - 十王 - 中電前 - 掛川駅前 概説1970年代後半に「法多線」の区間縮小によって開設された路線であり、「西部国道線」十王経由の和光橋から分岐し、現在の愛野駅東側の梅橋地区を結ぶ路線であった。 1980年代後半 - 1990年頃 利用者減少により廃止された。(廃止時期不詳)
※この「梅橋線」の解説は、「静岡鉄道掛川営業所」の解説の一部です。
「梅橋線」を含む「静岡鉄道掛川営業所」の記事については、「静岡鉄道掛川営業所」の概要を参照ください。
- 梅橋線のページへのリンク