桜ヶ丘商店街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 22:01 UTC 版)
桜ケ丘入り口~桜ケ丘ロータリー~桜ケ丘駐在所のバス通り沿いに立地する桜ケ丘団地で最も古い商店街。最も古い店は1965~1975年頃に開店したと思われるが、桜ケ丘商店会は1977年(昭和52年)に結成された。 現在は、薬局、すし屋、中華料理屋、居酒屋、仙台銀行桜ヶ丘支店、パン屋、桜ケ丘郵便局、自転車屋、理髪店、電気屋、スープカレー屋、セブンイレブンがある。セブンイレブンは桜ケ丘唯一のコンビニで宮城学院や仙台大明成高校の学生もよく訪れる。建物は30年以上使用しているところが多いため古いところが多い。 1977年(昭和52年)の荒巻セントラルプラザ開店、1987年(昭和62年)のみやぎ生協桜ヶ丘店開店、北環状線開通による桜ケ丘北部商業地域の新興などによって競争が厳しくなり、シャッターがおり閉店した店も目立つ。
※この「桜ヶ丘商店街」の解説は、「桜ケ丘 (仙台市)」の解説の一部です。
「桜ヶ丘商店街」を含む「桜ケ丘 (仙台市)」の記事については、「桜ケ丘 (仙台市)」の概要を参照ください。
- 桜ヶ丘商店街のページへのリンク