桂 一蝶

芸名 | 桂 一蝶 |
芸名フリガナ | かつら いっちょう |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1955/8/18 |
星座 | しし座 |
干支 | 未年 |
血液型 | B |
出身地 | 滋賀県 |
身長 | 160 cm |
体重 | 55 kg |
URL | https://www.shochikugeino.co.jp/talents/katuraicchou |
プロフィール | 1955年8月18日生まれ、滋賀県出身の落語家。1978年5月、桂春蝶の門下となる。初舞台は1979年1月、十三のサンボード。主な出演作は、KBSラジオ『出会いぞくぞく西東』など。趣味・特技は、演歌、特に八代亜紀の熱狂的ファン、スキー、スケート。 |
代表作品1 | KBSラジオ『出会いぞくぞく西東』 |
職種 | お笑い |
好きなスポーツ | スキー/スケート |
趣味・特技 | 演歌(特に八代亜紀の熱狂的ファン)/スキー/スケート |
» タレントデータバンクはこちら
桂一蝶
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/14 16:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
|
|
![]() 花菱は、桂春団治一門の定紋である。 |
|
本名 | 松原 泰司 |
---|---|
生年月日 | 1955年8月18日(64歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 2代目桂春蝶 |
出囃子 | 蝶々 |
活動期間 | 1978年 - |
活動内容 | 上方落語 |
所属 | 松竹芸能 |
備考 | |
上方落語協会会員 | |
桂 一蝶(かつら いっちょう、1955年8月18日 - )は、滋賀県出身の落語家。本名は松原泰司。松竹芸能。出囃子は『蝶々』。
経歴
出典
外部リンク
- 桂一蝶のホームページ - ウェイバックマシン(2004年6月14日アーカイブ分)
固有名詞の分類
- 桂一蝶のページへのリンク