株式会社エスコートカード(解散会社)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:49 UTC 版)
「ニッセンレンエスコート」の記事における「株式会社エスコートカード(解散会社)」の解説
1958年 - 札幌信用販売株式会社を設立。特約店会を発足させる。 1973年 - 新社屋(中信ビル)を竣工。クレジットカードの取扱を開始。 1975年 - 提携カードの取扱を開始する。 1979年 - カードデザインを赤に変え、「真っ赤なカード」への全面的な切替を実施。神田営業所を開設し、東京都へ進出。 1980年 - 渋谷営業所を開設。 1984年 - 東京地区加盟店の開拓を始める。カードブランドを「SICカード」に改称し、順次切替を実施。 1987年 - 神田・渋谷の各営業所を統合し、東京支店に改称。 1990年 - 全日信販・沖縄信販(現:OCS(オークス))とのクレジットカード交流業務を始める。 1993年 - ローンカードの発行を開始する。 1996年 - カードブランドを「S-CORTカード」に改め、順次切替を実施。 2007年7月1日 - 株式会社エスコートカードに商号変更。 2009年3月27日 - 合併に先駆けて東京支店を閉店し、東京地区から撤退。
※この「株式会社エスコートカード(解散会社)」の解説は、「ニッセンレンエスコート」の解説の一部です。
「株式会社エスコートカード(解散会社)」を含む「ニッセンレンエスコート」の記事については、「ニッセンレンエスコート」の概要を参照ください。
- 株式会社エスコートカードのページへのリンク