栞と噓の季節とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栞と噓の季節の意味・解説 

栞と噓の季節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/18 23:52 UTC 版)

栞と噓の季節
著者 米澤穂信
発行日 2022年11月4日
発行元 集英社
ジャンル ミステリー
日本
シリーズ 〈図書委員〉シリーズ
言語 日本語
形態 上製本
ページ数 368
前作 本と鍵の季節
公式サイト https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-744779-8
コード ISBN 978-4-08-771813-3
ISBN 978-4-08-744779-8文庫本
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

栞と噓の季節』(しおりとうそのきせつ)は、米澤穂信による日本推理小説。『小説すばる』(集英社2022年1月号 - 8月号に掲載後、集英社より2022年11月に単行本が発売された[1]

前作『本と鍵の季節』に続く〈図書委員〉シリーズ第2弾[2]

概要

本作は、前作『本と鍵の季節』の続編であるが、前作の装丁打ち合わせの時点では、まだ本作の構想はなかった[3]。ところが〈本と鍵〉に呼応するように〈栞と嘘〉という言葉がふと浮かび、栞を、誰が何のために持つのだろうと考え始めたら物語が広がっていったという[3]

一方、続編を決めた時点で、栞から毒物が見つかるというアイデアまで浮かんでいたが、当初は作品のタイトルを『栞と毒の季節』にしようと考えていた[4]。しかし、「毒」という言葉はちょっと悪辣なニュアンスがあるので、連載開始前に「噓」へと改めたという[4]

本作を執筆するにあたって念頭に置いていたのはハードボイルドであり、捜査小説である[4]。ただし、ハードボイルドの文体は主人公が何を考えているのか明かさないのが要諦であるのに対し、主人公の堀川の描き方はそうではないということで、文章面では特にハードボイルドを意識してはいなかったという[4]

あらすじ

高校で図書委員を務める堀川次郎と松倉詩門は、ある放課後、図書室の返却本の中に押し花が挟まっているのに気づく。小さくかわいらしいその花は、猛毒のトリカブトだった。さらに、フォトコンテストで金賞を受賞した写真のモデルの少女が手に持っていた花もトリカブトで、背景にもトリカブトが生えているのが写っていた。

写真を撮った生徒に確認すると、撮影したのは校舎裏だという。堀川と松倉はそこで美少女として有名な瀬野が花壇に何かを埋めているところに遭遇する。そして瀬野が立ち去った後、花壇を掘り返すと、そこに埋められていたのは数本の枯れ草とトリカブトの新芽であった。誰かが花壇でトリカブトを栽培していたのを、2人と同様、フォトコンテストの写真を見てトリカブトの存在を知った瀬野が、花壇からこれらを引き抜いて埋めたもののようである。

さらに瀬野は、栞の持ち主を探す堀川と松倉に栞は自分の物だと主張する。2人は瀬野が嘘をついているのを見抜くが、油断していたため栞を奪われてしまう。2人は逃走する瀬野を校舎裏に追い詰めるが、瀬野は2人の目の前で栞を燃やしてしまう。

数日後、嫌われ者の生徒指導部の教師・横瀬が中毒で救急搬送される。誰が横瀬を殺そうとしたのか分からない中、毒の噂が校内に流れ、昼食中に気分が悪くなったり、昼食を食べられなかったりする生徒が続出する。堀川と松倉は、2人とは別の事情で栞の持ち主を探す瀬野と、協力して真相を追う。

登場人物

堀川 次郎 ほりかわ じろう
主人公。高校2年生。図書委員。他人から頼み事をされやすい。
松倉 詩門 まつくら しもん
高校2年生。図書委員。快活だがやや皮肉屋。スポーツも勉強もできるが、手先が不器用。
瀬野 麗 せの うらら
高校2年生。ずばぬけてきれいな美少女。性格が悪い。1年生のとき松倉と同級生だった。
東谷 ひがしや
高校2年生。図書委員長。堀川・松倉とは仲が悪い。
植田 うえだ
高校1年生。図書委員。比較的真面目。
和泉 及々実 いずみ ののみ
写真のモデルの女生徒。高校1年生。植田の彼女。
横瀬 よこせ
生徒指導部の教師。毒を飲まされた。

書誌情報

脚注

  1. ^ 『栞と噓の季節』集英社集英社文庫〉、2025年6月25日、435頁。 
  2. ^ a b 集英社文庫(日本) 栞と嘘の季節”. 集英社. 2025年10月17日閲覧。
  3. ^ a b 図書室からはじまった幾重もの噓。著者の本領発揮の青春ミステリー!――『栞と嘘の季節』(米澤穂信)”. 「オール讀物」編集部. 2025年10月17日閲覧。
  4. ^ a b c d 青春の苦みときらめきを描くミステリー 『栞しおりと噓の季節』米澤穂信さんに聞く”. 『青春と読書』2022年11月号. 集英社. 2025年10月17日閲覧。
  5. ^ 栞と噓の季節/米澤 穂信”. 集英社. 2025年10月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  栞と噓の季節のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栞と噓の季節」の関連用語

栞と噓の季節のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栞と噓の季節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栞と噓の季節 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS