松田 博とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松田 博の意味・解説 

松田博

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/05 14:06 UTC 版)

松田 博(まつだ ひろし、1942年(昭和17年)12月27日 - )は、日本社会思想史学者グラムシ研究者、立命館大学名誉教授。専攻、社会思想史、イタリア近代思想史。国際グラムシ学会会員。

来歴

福岡県出身。福岡県立修猷館高等学校早稲田大学文学部史学科卒業。法政大学大学院修士課程修了。ペルージャ外国人大学、ローマのグラムシ研究所、フィレンツェ大学に学ぶ。立命館大学産業社会学部助教授、同教授。2007年立命館大学名誉教授

著書

  • 『ボローニア「人民の家」からの報告 ワインとレジスタンスの街の市民たち』合同出版、1983
  • 『グラムシ研究の新展開 グラムシ像刷新のために』御茶の水書房、2003
  • 『グラムシ思想の探究 ヘゲモニー・陣地戦・サバルタン』新泉社、21世紀叢書 2007
  • 『「未完の市民社会論」の研究-『獄中ノート』と現代-』あけび書房、 2021

共編著

  • 『イタリアの労働環境と健康』上畑鉄之丞共編著 イタリアの社会医学研究会訳 労働経済社、1981
  • 『グラムシを読む 現代社会像への接近』編 法律文化社、1988
  • 『グラムシ思想のポリフォニー 現代性と古典性のインターフェース』鈴木富久共編 法律文化社、1995

翻訳

  • ルチアーノ・ラーマ『イタリアの労働運動』新日本新書、1979
  • イタリア共産党中央委員会教育部編『グラムシ入門』ロベルト・マッヂ共訳 合同出版 合同叢書 1982
  • ノルベルト・ボッビオ『グラムシ思想の再検討 市民社会・政治文化・弁証法』小原耕一、黒沢惟昭共訳 御茶の水書房、2000
  • 『グラムシ『獄中ノート』著作集 7 (歴史の周辺にて「サバルタンノート」注解)』編訳 明石書店、2011
  • 『グラムシ『獄中ノート』著作集 3』編訳 明石書店、2013

脚注

参考


「松田博」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田 博」の関連用語

松田 博のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田 博のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田博 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS